

はじめてのママリ🔰
上の子の時は2歳でした!
2歳から日中はトイレでしてます
ですがいまだに夜は
たまにおねしょするので
夜だけオムツ外せないです💦

m🍏
1歳8ヶ月で日中のオムツは卒業しました👦🏻
でも夜も外れたのは3歳過ぎてからです👦🏻
ただ保育園行っててそこの協力もあり出来たことなので、急ぐ必要は全くないと思います🙆🏼♀️
ただオムツ外れたらめちゃくちゃ楽です😂

ボンジュール
よし!!育児してるのは誰?お前か?って言ってやれ!!
何歳だろうがタイミングとやる気やきっかけって必死なので焦る事ないですよ。

退会ユーザー
2歳です。
焦ってはいませんでしたが、生理の時のナプキンも心地いいものではないので、早くとってあげたいなとは思っていました☺️

はじめてのママリ🔰
うちは上の子オムツとれたの3歳8ヶ月でした。
めちゃめちゃトイレ拒否で幼稚園がオムツだめだったので無理やりとりました😅
オムツが買えないことにしてノーパンにして3日くらいでとりあえずとれました。
-
はじめてのママリ🔰
下の子は入園がまだ一年以上先なのでまだとろうとしてなくて、春になって暖かくなったらノーパンにしてみようかと思ってます。
とりあえずいずれは絶対にとれるので大丈夫だと思います。- 1月17日

星
日中は2才8カ月頃にはパンツになりました。
幼稚園行くのにあたってトイトレしました。

ゆずなつ
3歳頃にオムツ取れました!
理由は、入園する園がオムツNGだったからです。
夜はまだオムツです。

はじめてのママリ🔰
2歳でした。😊
今でもたまに夜おねしょとかしてますが
ほんとにたまにで頑張ってくれてます🌼

3-613&7-113
長女は、3歳3ヶ月で昼夜取れました😊次女は、トイトレ中です。

re.mama
息子は2歳半
娘は2歳入ってすぐって感じでしたがこればっかりは
個人差かなりあると思います🤔
コメント