※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がわがままで手に負えず、イライラが止まらない。旦那も限界。アスペルガーと診断されているが、日常生活が困難。

子供が昼寝しようがしなかろうが、毎晩この時間まで起きててわがまま放題、足音声もうるさい、希望が通らなければ何時間も癇癪、ママやだの逆ギレってお子さんいませんか?
例えば寝るために電気を消したら癇癪、コップを自分で取れない→大人が取って渡すとこれは違うと癇癪、絶対に大人が、その時に希望するコップを取らないと癇癪、夜ご飯1時間みっちり食べて胃もパンパンに膨れ上がってても、お腹すいたと言って出しても出しても満足するまで食べないと癇癪
おむつのテープが気持ち悪いとか、直しても直しても自分で乱して服の袖や裾が長いとか
布団のかかり方、かける布団、寝るポジション
とにかくわがまま放題
上記の内容はほんの一部を切り取ったわがままです。
夜中にようやく寝たと思っても、また夜中も明け方も何度も起きてギャーギャーわがままが始まります。
本当に、日常生活がままならなすぎてイライラが止まりません。
感情ある?と疑うほど温厚な旦那でさえ、限界を迎えてイライラしてます。
アスペルガーと診断されてはいますが、あまりにもこだわりわがまま多すぎて本当に手に負えません。
白旗…

コメント

3kidsma

自閉症の次男が癇癪すごいです
昨日も寝室行って1時間~は騒いでました💦

matsu

同じような感じです。
保育園にも行っているのに今日はまだ寝ずお腹空いた、お菓子食べる!と言ってお菓子を取り出して開けて食べてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼ですが、何かしらの診断が降りたり服薬してますか?😣
    大人のメンタルどう保ってますか?

    • 1月17日
  • matsu

    matsu

    もうずっとだから何かしらあるとは思いつつ診断がつくのを恐れていてまだ相談にすら行けていません。
    発達障害なのか育て方が悪いだけか性格か…
    早い方がいいとは思いつつ踏み出せずにいます。

    今日ももちろんまだ起きてます。
    寝ようと言っても拒否、あまり言うとキレられるのでそのままにしています。

    寝れない日が続くとどうしてもイライラしてしまい「いい加減にして💢」と怒鳴ってしまうこともありますが自己嫌悪に陥るだけで毎日不眠気味です。

    働いているので保育園に行っている間は離れているのでなんとかメンタルを保てていると言う感じです。

    • 1月18日