![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子が熱を出し、嘔吐もあります。熱はまだ38度。冷やすべきか、何もせず寝かせるべきか相談したいです。
1歳7ヶ月の息子が19:30頃、なんかポカポカしてるなと思い熱を測ったら38.2ありました。
とりあえず#8000に電話して症状を伝えて、明日の朝小児科を受診する予定でした。
いつもよりはおとなしい感じでしたが食欲もいつも通りで機嫌は良く、サッとお風呂に入って20:30頃寝かせようとお布団に横になったら、ゲボゲボ嘔吐しました…。
そのあとはスッキリしたのか今もスヤスヤ寝ています。
熱はまだ38をいったりきたりですが、この場合、首の後ろとかおでことか冷やしたほうがいいのでしょうか。
それともこのまま何もせず寝かせてあげたほうがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだ38度ですし、
寝ているならそのまま様子見ちゃいます😊
夜中起きた時に、
イオン水などの水分補給と
39度以上に上がってきて熱で寝苦しそうだったら冷やせるように準備をしておくといいと思います❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は息子が高熱を出した時、起きてる時は冷やされるのを嫌がるのでタオルを2~3重に巻いたアイスノンを首の下〜頭の下に入れてます!
たまに首や頭を触って冷えすぎてないかは確認しますが💦
今はスッキリしてすやすや寝てるのであれば、起きた時に水分と糖分を摂らせてあげてください!
先日息子が熱で寝続けてしまい低血糖になったので😭💦
はじめてのママリ
ありがとうございます!
はじめての発熱で、どうしたらいいかわからずでした💦
手足もポカポカ熱くて、熱が上がりきった状態なのかなと(ママリ調べ)思い、冷やしたほうがいいのか、でもスヤスヤ寝てるし、このまま寝かせてあげた方がいいのか悩んでました。
ままり
寝ている時に冷やすと
冷たすぎなど分かりづらいですし
本人が快か不快かも分からないので
私はいつも起きてる時や寝付くまでしか冷やしてないです😣
あとは、熱が上がり始めている時は
念のためお風呂を控えた方が良かったかもしれませんね❗️
いつも暖かいタオルで体を拭くだけにしてます😊
とにかく水分補給をしっかりしてあげればいいと思います❣️
吐いてしまうようなら調整が必要ですが😣
寝ているならそっとして寝かせてあげてていいと思います♪