※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

やたら家族であることを主張してくる姑って息子(夫婦)に依存してるだけ…

やたら家族であることを主張してくる姑って息子(夫婦)に依存してるだけですよね?
年越し前の話です。
まだ小さい赤ちゃんがいるので正月の帰省は今回は見送ります、と言ったら「家族だと思っているから気軽に来てほしいのに、一緒に正月を迎えたくないの?」と姑が言いました。
それとこれとは話が別では?
どう思いますか?

コメント

ゆあ

一緒に正月を迎えたくないという訳ではないのに赤ちゃんいると色々と大変ですし、コロナ等も心配ですもんね😔
家族ですけど‼️家族だから絶対集まらないといけないと言う事はないですし。
そういうところは理解して欲しいですね💦
ただ、お正月くらいしか息子夫婦と孫ちゃんに会えないという気持ちもあるかもです😌
私も息子2人なんで、今はママ大好きでベッタリですが大きくなって結婚したら全然帰ってきてくれないんだろうな…毎年一緒に年越ししてきた息子はもう自分達とは年越ししないのか…と思うと悲しすぎてやばいです😂
なのでお母さんも依存と言うより寂しいのかなと思いますよ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月16日
ワンママ

家族を振りかざすなら、家族を思うように、赤ちゃんとママリさんの事を大切に思って欲しいですね😂
自分の事しか考えてないぢゃん、って思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    ほんとですよね

    • 1月17日