
洗濯物を畳んでいる最中に娘に怒鳴ってしまい、イライラしています。娘は笑って遊んでいるが、接し方が難しいと感じています。どうしたらいいでしょうか?
今日の夕方前、洗濯物取り込んで畳み終わった際、2階に洗濯物しまおうと2階に上がりました。
その時、娘は1階のリビングに居ましたが、私が上がった瞬間姿が見えなくて不安になったのかギャン泣き。
そのギャン泣きしている娘に対して、娘は悪くないのに怒鳴り散らしてしまいました。
生理前ってのもあったかもしれません。
そこから、娘の顔見てると余計イライラしてしまい、今も娘に対して言い方や接し方が雑と言うか、キツくなってしまいます。
娘はすっかり私が怒鳴り散らした事など忘れたかのように笑って1人で遊んで時々、パパや私のところに来て構ってほしそうにしてます。
私も普通に娘に接したいですが、今日は何だか難しい気が、、、
どうしたらいいでしょうか?
- なつひな(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)

ここ
今日はもうゆっくり寝ましょう😊❤️

アイアイ
そういう時ありますよ!イライラが募ると怒鳴ります。ゆっくり休んで下さいね😢✨
コメント