![saki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫でも安静指示がなかった方いらっしゃいますか?2人目妊娠中…
絨毛膜下血腫でも安静指示がなかった方いらっしゃいますか?
2人目妊娠中、10週4日です。
午前中にトイレで拭いたらピンクの血がついて、
仕事早退させてもらい15時頃受診しました。
血腫のサイズとかは言われなかったのですが、
早流産防止に黄体ホルモンの膣剤を
一週間入れることになりました。
特に安静にとかは言われ無かったので
出血続くようなら仕事休んだり、とかになりますかね?
と聞いたら、生理2日目ぐらいの出血量とか
腹痛が無ければ、普段通りで大丈夫。
心配でストレスになっちゃうようなら
書類書くから言ってね、とのことでした。
家に帰ってからは出血も止まったし、
そこまで重症ではないんだろうなあと自覚しながらも、
旦那にそんなんでいちいち来んなよーな感じだった?
とか言われ、は?ってなりました🤯
症状の診断もついて、薬も処方されてるのに
なんだその言い方は🤯🤯
前回流産してるから過敏になってると思われてるのは
わかってるんですが、流産してなくたって
出血は大事でしょうが!と今更イライラしてきました 笑
大変な思いされてる方もいるので申し訳ないですけど、
もういっそ自宅安静とか言い切ってくれたらなあ、
って思っちゃいました😭
当たり前ですけど、結局一心同体なのは母親であって、
出てくるまでは他人事なんだよなあって思い出しました😩
なんか後半愚痴ですみません😂
血腫あっても無事出産したよーってお話が聞きたいです!
- saki(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント