![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容業で産前よくしてくれたお客さんから出産祝いのリクエストがあり、どう対応すればいいか悩んでいます。具体的な欲しいものも金額もわからず、どうしたらいいでしょうか。
美容業で、産前ずっとよくしてくれてたお客さんがいて、
いつも指名で来てくださってました。
産休前もお花くれたり、いつも差し入れや息子にも色々買ってくださったり本当に娘のように可愛がってくれてました。
今日出産祝い欲しいものをあげたいから
欲しいのあったら送って‼️とラインで言われました。
産前も色々貰ったし気持ちだけで大丈夫ですよ〜!
ありがとうございます!と伝えたところ、
お祝いしたいから送って〜!遠慮しなくていいよ!
その後も、しつこいけどちゃんと送ってね!と念押しが😂
いつもお釣りでジュース買いなさい!とか
強引な方なんですが、お客さんから言われたの初めてで、どうしたらいいでしょうか...😂
リクエストするにも欲しいものもないですし
どのくらいの金額のものを言えばいいのかもわからなくて😭💦
それとも思いついたら送りますね!って
言っておくべきなのか...皆さんならどうしますか?☺️
- きなこもち(2歳3ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
流石に高価なものは言えないので入浴剤とかオシャレなお菓子とか言っておきます😂😂
![パスカル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスカル
私ならそのまま伝えると思います!
今欲しい物が思い浮かばないと!
いつもありがとうございますお気持ちだけでと伝えれば、
それだけ好意にしてくれる方なら、相手方が、まあ何か選んでまたくださるかもしれないですね😙
コメント