※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供がいて、出産予定。1人目を預ける検討中。Aは週3回の一時保育、Bは週2回か5回のプレ幼稚園。Aは利用制限あり、Bは変更難しい。料金は同程度。焦りと複雑な気持ちあり。早めの幼稚園申し込みが必要。

年子育児について相談です。

現在妊娠中で子供が1歳9ヶ月の時出産予定です。
実家義実家遠方、夫激務のため1人目をどこか預けようと考えています。私自身のキャパも狭いので😭

どちらがいいと思うかいいねしていただきたいです。
理由があればコメントいただけると幸いです


A
一時保育週3回まで利用可能。
9時から16時半まで。
家から車で3分。

B
プレ幼稚園。
週2回、5回どちらか選択出来る。
9時から14時半か16時まで。
家から車で10分。

悩んでいる点としては、
Aだと週3回までの利用制限がある。
Bだと2回か5回のどちらかしかないので臨機応変に利用回数を変えられない。(2回か5回かは変更可能)
料金差は時間計算にすると同じくらいです。幼稚園の方は初期費用として用品代がありますが許容範囲内です。

気持ちとしては1人目を家で見たい気持ちと大変だろうから預けたい気持ちでもやもやしています🥲
産んでからじゃないとわからないと思うのですが幼稚園に入れる場合早く申し込みしないといけないみたいで焦ります💦💦

コメント

ママリ

A 一時保育を利用する

ママリ

B プレ幼稚園に入れる

ママリ

プレに入れた方がいいよって方は週5を勧めますか?
(このコメントにいいねで教えてくれると幸いです!)

ます

我が家は1歳9ヶ月差です。
保育園の産前産後枠使いました。激選区ではありますが空き枠のある保育園狙い撃ちで入れました。

私だったらプレ5回ですね!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も産前産後利用しようと思ったのですが近くが空きがなく一時保育を勧められました💦
    産後は2ヶ月ほどしか利用できないようですがその後はどうされましたか??

    週5利用が今のところ有力になりました!ありがとうございます!

    • 1月16日
  • ます

    ます

    私は自営業なので就業に切り替えて今も通ってもらってます。
    次男がいてもなんとかなる程度の仕事しかしてないです。。。

    • 1月16日