※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

面接相手が派遣会社?求人は正社員だけど面接で履歴書持参と言われた。派遣登録?

派遣に詳しい方いらっしゃいますか?
正社員の求人を見つけ面接予定なのですが、調べていたら面接相手が派遣会社?っぽいです。
求人表にも備考欄に「派遣」と書いてあります。しかし雇用形態には「正社員」とも書いてあります。

担当者から面接するので履歴書持ってきてくださいと言われたのですが、これは派遣登録する的な感じですか?🤔

コメント

ママリ

人材派遣をしている会社の正社員になる
という感じじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どういう事でしょうか😭理解力なくてすみません💦

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ


    人材派遣とは簡単に言うと、自分の会社の従業員を提携しているほかの企業に応援に行かせる。
    みたいな感じです。
    なのでママリさんが面接に受かったら、他の企業へ応援に行くか、面接を受けた会社で働くか…って事です。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!詳しくありがとうございます😭
    つまり、私は別事業所の工場の求人に応募したので、受かれば社員として工場に応援に行くってイメージですよね?🥹
    雇用主が派遣会社という事は志望動機とかも派遣会社の理念に合わせたほうが良いのでしょうか?💧

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ


    きっとそうだと思います!
    工場勤務になると思います!

    理念に合わせなくても、就業時間が無理なく続けられるとか、通いやすいとか、休みが自分の希望と合っている…とかで大丈夫ですよ✨

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭✨
    全くイメージ湧かなかったのでとても参考になりました!!

    • 1月16日
moony mama

一般的に企業に派遣されてる方は、派遣会社の正社員として登録されてると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勤務したい事業所で直接雇用されるのではなく、派遣会社に正社員として雇われその後事業所に配属される的なイメージですか?🥹
    この場合雇用形態は正社員?派遣社員?ですか?💦

    • 1月16日
deleted user

正社員として直接雇用したい人がいたら正社員で雇い、そうで無い人(ほとんどの人がこっち)は派遣社員として行くとかですかね。
もしくは正社員でも、人員不足の時は派遣として行かされれることもあるからそれを書いてるのか。

正社員希望、派遣希望を聞いてくれるとか。

紹介予定派遣なら1〜2年後にその会社の正社員になるからとか。

問い合わせてみないと何ともわからないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですね💦
    どちらにしよ雇用主が派遣会社って事ですかね?😭

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。
    派遣会社にも直接雇用の正社員、内勤とか総合職と呼ばれる人が居てますよ。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

派遣で14年目になりますが、
派遣会社の正社員とは限らないです。
職種や歴などにもよります。
一般的な派遣の仕事は、正社員ではなく、有期期間の契約社員みたいな感じです。

今回見た求人の会社の業種は、なんですか??
そこの会社が派遣会社なのではないでしょうか??
面接相手が派遣会社っぽい、くらいの調査でそこの正社員目指すのは、なぜそこの会社に入りたいのか?理由が弱い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求人記載の雇用形態が「正社員」でも「契約社員」の可能性があるという事でしょうか?🥺

    今回の応募職種は工場です!
    面接時、工場ではなく派遣会社の理念に基づき志望動機などを考えたほうが良いのでしょうか?😭

    • 1月16日
ワンママ

人材派遣の営業やってた事があります💡
紹介予定ではないでしょうか??
派遣社員として実績をつめば、将来的に正社員雇用を考える、という制度です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭✨
    派遣会社と面接予定なんですが、かしこまった雰囲気を想定したほうが良いですか?🥹
    派遣自体利用した事がなくて💦

    • 1月16日
  • ワンママ

    ワンママ

    職種にもよりますね💦
    人前に出るとかならビジネスライクな方が良いかと。
    工場勤務とかなら、私服でも奇抜な物で無ければ…と言ったところでしょうか🤔
    でも正社員希望なんですよね??
    正社員雇用の面接なら、有無を言わさず、スーツです。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場勤務です!派遣会社が雇用主になると思いますが、工場で働きたい!って意思よりは、派遣会社の会社理念を参考に派遣会社の下で働きたい!って感じで面接を受けたほうが良さそうですか?
    色々聞いてしまいすみません😭💦

    • 1月16日
  • ワンママ

    ワンママ

    いや、そこまで熱心な応募者さんなかなか居ないので、大丈夫ですよ😊❤️
    普通に、提示されてる雇用条件を全う出来るかが、重要かと思います。
    雇用主(派遣元)と、派遣先(工場)との信頼関係を、派遣会社も大切にしたいはずなので、紹介した人がすぐ辞めた〜!とかなるのが、1番困ります💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございました😭✨
    イメージついたので面接準備頑張れそうです!!
    参考にさせていただきます🥺

    • 1月16日