
コメント

ママリ
ダメなわけないじゃないですか!その会社がクソなだけです😇
男だって親なら保護者として子供の面倒見る義務があるでしょ。
それ言ってきたの上司ですか?ソイツ、育児してこなかったんでしょうね😌
妻子に捨てられなければ良いですねw

はじめてのママリ🔰
私は…ですが、自分が家に居られるならわざわざ夫に休みをとってもらうことはしないです🤔
お互い働いていて、休める方が休む、というのならわかります!
-
すぅ
家にいますけど
旦那がいてくれたら
今週出れない覚悟でいるので
買い物も行けるし乾燥機行けると思っちゃいました…。- 1月16日

♡いいね←しないで下さい😖
私は旦那に預けて仕事にいくときもあります😙✨
-
すぅ
仕事してないので
私が面倒見ればいいんですよね…💦- 1月16日

退会ユーザー
夫を休ませなきゃ困るような状況なら休むと思います。入院になって他の子を見る人がいないとか共働きで妻が休めないとか。
私は働いてなくて基本家にいるし、せっかく旦那が休むならみんな元気な日がいいので、家で1人で見れる程度の体調不良ならわざわざ休ませないです。
でも、普段から有給はしっかり取るように言われてるので、体調不良だろうがなんだろうが有給は取得してますよ!
-
すぅ
私も基本いるんですけど
体調不良なの今日だけじゃないので
少し甘えてしまいました。
有給取ると愚痴愚痴言われる会社なんです。
子供のことだけじゃなくて
本人が体調悪くても言われるみたいです。
なんなら、有給会社都合で使われます。
愚痴ってすみません🙇- 1月16日

ザト
個人的には大人1人で足りると思ってる(むしろ我が家は夫がいてもゴロゴロするだけなので邪魔です)ので、奥様がお休みされるならご夫婦2人で休む必要はないと思います💦
ただ、有給は時季変更権があるとはいえ、交渉されない限りは取りたいときに取ったら良いと思ってます🤔
-
すぅ
上の子の送り迎えもあったので
今日だけ甘えちゃいました。
取りたいときにとれなくて
ほとんど会社都合で使われます。- 1月16日

退会ユーザー
大人1人で十分だと個人的には思います。
-
すぅ
そうですよね。
甘えです。すみません🙇- 1月16日

空色のーと
ママが家にいられるなら夫は休ませないので、ママが仕事で無理なら夫に頼む!ってことならアリだと思います☺️
-
すぅ
仕事してないので私が見ればいいんですけど
今日は甘えさせてもらいました🙇- 1月16日
すぅ
上司です。
病院行ったら戻ってきてって言われたらしいです。
私も本当にそう思いました。
育児してこなかったのかなって。
なんなら、発表会とかも半休にしてって言われるんですよ。
いつの時代だよって。
愚痴ってすみません。
同意してくれて嬉しかったです😊