![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の入園準備で手作りする予定だが、義母に作ってもらうか悩んでいる。自信がないため義母に頼むべきか迷っている。
ちょっと聞いて欲しいことがあります🫠
4月から息子が幼稚園に入るのですが
そろそろ入園準備に取り掛かります👜
とりあえず手作りで手提げ袋や上靴袋を作る予定です!
私の母は元々服飾関係の仕事をしていたので
いわば裁縫のプロです。
服やカバンなどなんでも作れます🙆♀️
業務用として使えるミシンも持っているので
息子が生まれてから抱っこ紐のカバーやヨダレカバー
ミルク持ち運ぶ袋やカバンも作ってもらってました🍼
入園準備を手作りすると伝えて
ミシンは貸してくれるしサポートもしてくれる状態です✋
(実家は徒歩10分かかりません笑)
同居している義母は趣味で裁縫していて
友達に頼まれて衣類を作ったり
この時期は毎年入園準備グッズを作成して
セットでメルカリで販売しているようです。
息子の入園よりもずっと前の段階から
「私は趣味でやってるだけだし
嫁ちゃんのお母さんはプロの方だから
お母さんに作ってもらいなよ、
私なんかよりずっと凄いから」と言われていて
元々私も頼むとしても母に言うつもりだったので
義母にはお願いするつもりなかったんです😅
万が一気に入らないところがあったりしたとき
義母には言い難いからというのが理由です💦
私がそろそろ買い出しに行きたいから
共用で使ってる車使いますねーって言うと
いよいよ始めるのね!と言われ
私でよければ袋縫うよ!と言われました😳
今まで散々お母さんに~と言われ続けてましたが
やっぱり孫が持つものだから
作ってあげたい気持ちがあるのかなーと思いました😅
義妹も近所に住んでて子ども3人年子で
1番上の子の時は自分で作ったらしいですが
2-3人目の時は義母にお願いして義母が作ったらしいです!
4人目の時も多分義母にお願いするんだと思います🙌
私が失敗したり
もう自分でやるの無理!ってなった時は
母に頼むでいいですよね😅?
義母にお願いするべきだと思いますか?💦
私が上手く作れればそれで解決なんですけど
ミシンにブランクがあるので自信がありません😂
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
![雪ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪ココア
何かあればお母様にお願いするに一票です。
入園グッズ手作りするときに、義母に関わってモヤモヤした経験があります😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どちらかのお母さんに作ってもらうのではなく、お母さんたちに教えて貰いながら自分作るならお互いのお母さんも『私が作ってあげたかったのに…』という思いはないかと思うのですが、どうですか🤔?むしろ娘(お嫁さん)が頼ってくれた!!子どもからはママが作ってくれた!!となりそうです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
もちろん自分で作ることは前提です😋
万が一上手くいかなかった時にって考えてます💦
義母にも無理ってなったら言ってねと言われてるので
その時はお願いしますと返しました😅
材料揃えるより出来たやつ買った方が安い可能性もあるので
もう買っちゃいましたーがいちばん丸く収まりそうなんですけど
好きな柄で作ってあげた方が喜ぶかなーとか色々グルグルしてます😭- 1月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
義母さんと何かあったんですね💦
やっぱり実母じゃないと言い難いことってありますよね🥲