
コメント

はじめてのママリ🔰
今回結構寝れてるな〜と思っていたら、最近突然眠れなくなってきました😭💦
昼寝する時間もないので夜にかけてますが全然寝れませんね(^◇^;)疲れてるのに🥺
毎回そうなので、ついにはじまったなーこっから一年ねれないかーと覚悟決めてます。笑

母ちゃん
臨月です。
前の妊娠の時も、夜中必ず2~3回目覚めてましが、今回もですね💦
尿が近いのもありますが、お腹が大きくて、息苦しかったり、寝返りしないといけなかったり...
起きてスマホ触るの良くないんでしょうが、触ったりすると、余計寝られない。触らなくても眠れないことも...
正直、慣れた感じです...今は産休なので、可能なら日中休むようにしています💦
-
はじめてのママリ🔰
ケータイ私もずっといじってしまいます🥺💦
- 1月16日

ママリ
後期になってから眠れてません😅もう慣れました
産休入ってからお昼寝してます

はじめてのママリ🔰
全然眠れてないです😭
横になると激しい胎動&お腹張って寝付けないし、寝れても何回も起きて深い眠りはできてません😭
産まれてからじゃ寝れないし今しか寝る時間はないのに、、🥲
もう諦めてます🤦♀️

はじめてのママリ🔰
私も夜中トイレと喉の渇きで何度も目が覚めるし、寝るときのポーズ(ポジション?)がなかなか決まらず寝れません😭
旦那の仕事を見送ってから寝れそうなら二度寝か、昼寝してます🥲💦

はじめてのママリ🔰
眠れません。
布団の中で目を瞑っていても全く寝付けず。
眠くなってくるのは夜中の3時頃。
やっとウトウトして来ても朝方に前駆陣痛のような痛みでちょこちょこ起きてしまい、夜はまともに睡眠を取れないので昼寝してます。
昼夜逆転生活ですが、一人目の時もこんな感じだったのでもう諦めています😢

ママ
あんまり眠れません🥲
夜になると張りますし、トイレ近いしで...
結局日中寝ています。
なので、余計眠れなくなるという悪循環😮💨
生活習慣ずれていてお腹の子のリズムは大丈夫かな?と心配です😔💦

わかぽんた
初めまして、妊娠9ヶ月34wに突入した者です🙇眠れないですよね💦腰が痛くなり何度も夜目が覚めてしまい、身体の向きを変えてゴソゴソ、、、胎動が痛くてモゾモゾ、、、一旦、身体を起こして胡座をかきながら大きく何度か深呼吸していると気持ちが落ちつき眠れる時もあります。
昼間眠れる環境なら、お昼寝で沢山寝るのもありだと思いますよ🌷
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんなんですね😳
尚更寝れなくて大変ですね🥲
昼間寝れるときは寝たほうがいいですね!- 1月16日
はじめてのママリ🔰
産まれてからも寝れないの本当に辛いですよね🥲