※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のかあちゃん
お金・保険

家計の出費について相談です。月の支出は主に家賃、光熱費、携帯料金、ガソリン、食費など。節約のためにどこか減らせるところはありますか?夫の通勤や子供、犬の費用も考慮しています。

出費について。

家賃 42000円(地方なので3LDKですが都心に比べるとかなり安いです。)
電気 6000円(定額プラン)
ガス・灯油 夏10000 冬20000
水道2ヶ月 10000
携帯・WiFi 12000
ガソリン 32000
車保険6000
食費日用品 70000

だいたい月にこれくらいです。
夫の会社が車で20分ほどかかるのでガソリン代はなかなかかかってます。
WiFiで6000円ほどするのですが、夫がゲームするためについています笑

それ以外で高いな〜と思うところは正直私的にあんまりないのですが少しでも節約して貯金したいと思ってます!
どこか減らせるところとかありますか?
ちなみに、4,2歳の子供、犬がいます。
犬の保険代おやつ代は私の親持ち。(実家から出る際連れてきた犬の為、母がその分出すと言ってくれています。)うちで出してるのはシャンプー代、ワクチン代、ご飯代、シート代くらいなので食費の中でやりくりして出しています。

コメント

ママん

いや、主さんめっちゃ頑張ってると思います!
確かにガソリンは結構いってますが、仕事だから減らせないですもんね。会社からガソリン代出てますよね?
ガス灯油と食費日用品はもっと削れそうです!
食費と日用品、2歳のお子さんとの3人家族なら結構高いと思いますよ💦うちは5万位なのでうちより高い!
ガスや灯油が夏でも1万は洗濯物浴室乾燥ですか?冬は晴れた日に干しても乾くのに時間かかりますが、夏なら1時間干せば乾きますので、もし浴室乾燥なら使用する頻度減らすと良いと思います。
うちは関西です。

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    ガソリンは会社から1万出てます!
    ガス灯油はプロパンな上、雪国のため洗濯物温水+寝る時以外ストーブ、洗濯物の部屋もストーブつけないと3日は乾かないので2台ストーブついてる感じです😅夏でも1万は、子供たちが大好きで、毎日湯船だからだと思います笑
    食費日用品は4歳もいますが、週に1から10日に1回の買い物、足りない分はイオンのネットスーパー使っちゃってます💦
    4,2歳連れてくとどうしてもあれもこれも買わされて、アパートの3階のため、運ぶのにも一苦労なので極力買い物は回数少なくしてます笑
    量買う時は高くなりすぎるのでスーパーで買うようにしてます💦

    • 1月16日
  • ママん

    ママん

    そうなんですね!うちも同じ位の年齢の子供たちいるから主さんの大変さ分かります!💦
    うちは特に節約してないですが、食費(外食費込み)と日用品を含めてもそんなにいきませんよ😊
    ガス灯油は仕方ないですねー💧

    • 1月16日
  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    そうなんですね〜😭
    肌弱いからオムツを少しいいの使ってる+自分のこだわりで柔軟剤、シャンプー、ヘアオイル、化粧水、ヘアパックなどちょっと高いの使ったり国産にこだわるから高くなってるんだと思います!!💦
    見直せるところ見直してみようと思います!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

全体的にきちんとされてるなと言う印象ですが
ガソリン高いですね。
私が片道50分(25キロ、高速通勤)で月8000円強ですので相当に燃費悪いんだなぁって思います

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    ガソリン高いですよね💦
    7人乗りの雪国なので4駆、リッター8とかそんなもんしかないんです🥲

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニバンのガソリン4駆なら燃費悪いですよね
    私も東北なんですが、雪は少なめアイスバーンくらいなのと、ハイブリッドなので。

    • 1月16日
  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    ハイブリットいいですよね😭
    ハイブリット買えるくらいお金貯めようと思います!

    • 1月16日