※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が寝かしつけでギャン泣きするので困っています。休息が取れず、対策を知りたいです。

生後4ヶ月の子を育てています。
新生児の頃より、旦那には寝かしつけや夜のミルクなどを積極的にしてもらってました。
が、最近旦那の寝かしつけでギャン泣きします。
おそらくママがいい!で泣いてるんでと思いますが
私の休息がないので困ってます。
同じような体験をされた方
何か対策あれば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

うちは2人目でもまだギャン泣きです🤣
逆に寝かしつけ以外の時間をお願いして、休みの日は昼間の間時間を貰うのはどうでしょう?
夜間、旦那に任せてもギャン泣きで結局寝られずストレスでした💦

ママリママ

生後4ヶ月ならまだママとパパの区別つかないと思います。目があんまり見えてない時期ですし。

強いていうなら…
・パパの方が力が強くて、寝かしつけにしてもふんわり抱っこやら、優しくトントンされてないように感じて泣いている
・特に理由もなく泣いてるだけ
・パパの声しかしないのが嫌で泣く
・立って抱っこしたらママよりパパの抱っこの方が高さがあって怖いから泣く
などがあるのかもしれません。

30分泣きっぱなしになったらお母さんが助け船を出すで良いと思いますよ。お母さんにも休息が必要です。

🐥🐥

うちも娘が3,4ヶ月頃、全く同じ状況になりました!
現在10ヶ月ですが、未だに眠い時はパパ抱っこ拒否です💦
可愛いけど、ママさんは大変ですよね…
毎日お疲れ様です🥲✨

それに対しての直接的な対策とは違うかもしれませんが、うちはねんトレをして寝かしつけそのものをなくしました!
あとは私の顔が本当に見えないと、諦めてパパでなんとか我慢するかぁ…みたいになる時もあったので、パパにお願いしたい時は私が別室に姿を消したりしていました!(それでもギャン泣きした時は時間を決めて戻ります)

あとはパパの諦めない、めげない気持ちが大切かと思います🥺

参考にならなかったらすいません🙇‍♀️

ママリさん

ありましたありました!
3ヶ月にパパ見知り始まって、うちはパパも育休中だったのでとにかくめげずに積極的に関わってもらってたら、10日くらいで落ち着きました😊
やったこととしては、パパママは仲良いアピールする、パパが抱っこのときはママも側にいて安心感与える、寝かしつけは限界まではパパに頑張ってもらうけど頑張りすぎないって感じでやってました👍

赤ちゃんは、3ヶ月〜4ヶ月あたりにまずはママを認識できるようになって、ママとそれ意外の人間という感じでパパ見知りが起こるみたいですよ😌✨

🔰タヌ子mama

うちもママっ子です。
旦那だとすぐご機嫌悪くなり泣くミルクも拒否!って感じになります。朝8時から夜8時までずっとワンオペです。
夜8時以降は寝てくれるのでそこから私のリラックスタイムです。1時間から2時間くらいしか自分時間はありませんがまぁ問題なくやってます。

はじめてのママリ

えー!わたしはママっ子大歓迎です🥰
休む暇ないかもしれませんが子供が寝てる間は休めますし、きっとあと数年すればママいや❕って思う日がくるとよく言われてるので思う存分抱っこしてあげたいです😭

あと、他の方が書かれてますがわたしもネントレ完了してて置いたら寝ます💤寝かしつけが無いので、夜は置いたら夫婦共にフリー時間です✨