※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

産休のメリットや扶養内パートでの産休取得の可能性について教えてください。現在の状況から産休が取れるかどうか不安です。

産休について
扶養内パートをされている方教えてください!

週3程度で、月50時間前後しか働いていないのですが、妊娠した場合「産休」をとるメリットはありますか?😅
調べたら産休に関しては、パートでも申請すればとれるらしいとの事でしたが…
ただの飲食店のパートじゃ現実的には無理ですかね💦
ちなみに現在は新2号認定受けています。

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店のパートで産休育休とってます!
うちのところは出産してもお祝いみたいな会社から出るお金はありませんでした😊
なので仕事休み(産休)になって、産休開始、出産、育休開始、育休開始から2ヶ月経って、やっと2ヶ月分の育休手当が入りました!

微々たるもんですが赤ちゃんのお世話をしながらもお金がもらえるのはありがたいなと思いました😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    育休手当がでるということは、雇用保険に加入されているって事ですよね?🤔

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!!おととしに加入しております🙇‍♀️

    • 1月16日
  • みー

    みー

    ですよね!ありがとうございます!
    私は何も加入していないので…😂💦💦💦

    • 1月16日