![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子の頭の形に悩んでいます。専門家に相談したが、ヘルメット治療を受ける病院が石川県にないため、他の治療法を知りたいです。
生後5ヶ月の息子の頭の形について悩んでいます。
産まれてすぐから向き癖があり、寝てる時に逆に向けたりドーナツ枕を使ったりなどやってきましたが、私が見る限りまだ結構な斜頭です。
これまでかかりつけの小児科の先生、心疾患で通院中の小児科の先生、保健師さん、母乳外来の助産師さんにみてもらいましたが、みなさんこれくらいなら大丈夫としか言われませんでした。
ヘルメット治療じゃないと良くならないのかもしれませんが、今住んでいる石川県にヘルメット治療を扱っている病院もありません。
どなたか石川県で赤ちゃんの頭の形を診てもらえる病院や、整体など知っている方いますでしょうか?
- ゆず(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
隣県ですが、富山大学附属病院で赤ちゃんの頭のかたち外来があります!
去年の夏にできたばかりみたいで、娘も現在石川県から月一でヘルメットの調整をしてもらってます😊
金沢市内なら高速使えば1時間程度で行けますよ!
ゆず
回答ありがとうございます🙇♀️
ヘルメット治療は今のところ考えていないのですが、診てもらうだけでも大丈夫なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰さんは何ヶ月の時に診てもらいましたか?
はじめてのママリ🔰
ヘルメット治療しなくても診てもらえると思います!
最初7ヶ月の時に診てもらったのですが、月齢的にヘルメット治療が難しいので診察だけになると思うけど良いか聞かれたので!(結局ヘルメット治療することになったのですが😅)
ゆず
診てもらうだけでも大丈夫なのですね!
診察は予約して行かないとダメですよね?💦
私も診てもらうだけでも行ってみようと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ちなみに診察してもらうにはかかりつけ医の紹介状が必要です!
あと月2回しか外来してないはずなので、早目に予約取った方がいいかもです🙆♀️
ゆず
紹介状が必要なのですね💦
小児科の先生にもう一度相談してみます!
ありがとうございました🙇♀️