
旦那の父の発言が嫌味かどうか心配です。要注意です。
これって嫌味なんですかね?
結婚3年目夫婦です。
旦那の父が毎回会うたびに「こんなに大切に育ててきた息子があれよあれよという間に結婚してしまうんだもんな〜」とか、最近赤ちゃんが産まれましたが「大切に育ててきてもあっという間に結婚してガッカリ、、、なんてことになるから覚悟しておいた方がいいよ」とか言います。
これは、大切に育て上げた立派な息子(実際に旦那は立派です色んな意味で)が、私なんかと結婚したからガッカリでした、っていう嫌味ですかね?
前に、家族になっちゃったんだから〜という言い方をされたことあります。(「家族になったんだから」で良いのに)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌味とは思いませんが、会うたびに言われたら鬱陶しいです😂

はじめてのママリ🔰
前も質問されてましたよね…🤔
若干嫌味というかしつこいとは思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
- 1月15日

3児のmama
息子2人いるママです(^○^)
息子が18歳で結婚したら寂しいなーって思ってしまいます。。
30歳ぐらいで結婚して欲しいな…。
いつかは結婚して幸せになって欲しい
そんな感じではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
旦那は29歳で結婚して今は30歳です(笑)- 1月15日

mmm...
会う度に言われるのは嫌ですが(笑)嫌味には聞こえません…🤔
お義父さん、自慢の息子が手から離れて寂しいんですかね😌
普段の関係性は分からないので一概には言えませんが、はじめてのママリ🔰さんに「どれだけ大切に育てても、あっという間に親元から離れる時が来るから、今を大切に…」と言いたいのかな~と思いました😚
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
- 1月15日

はじめてのママリ🔰
毎回はうざいから、なんでガッカリするんですかぁ?
て聞くと思います。笑
その返事によっては、私に対する挑戦状と受け取ります🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます