![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
持ち家の財産分与で悩んでいます。ローンが通らなければ売却→分与→賃貸で家を探すか、新しい家に住むことや探すことが不安で決められません。
離婚 財産分与
持ち家の方、どうされましたか?
持ち家(旦那名義ローン)の財産分与で悩んでいます。
年中、小1の子どもがいて、慣れ親しんだ今の家を出たくなく、私名義のローンに変えたい
と思いつつも、まず、私がローンを組めるのか心配(現在正社員だが一年後、今の会社を辞める予定でその後の職は未定)
同じ地区の家賃相場は10万ほどかかるので、それよりも現在の家の方が月々返済は低い、ただ持ち家なので、固定資産税や修繕費はかかってきます。
ローンを組めたら養育費減額で分与の分を相殺予定です。
ローンが通らなければ、必然的に売却→分与→賃貸で家を探す
シンプルに考えたら売却がいいんだろうけど、新しい家に住むことや探すこと、不安で決められません。
- さく(9歳)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
シングル、持ち家ありです!
うちの場合は私名義だったのでそのまま私が引き取りました🙌現在も子供5人と住んでいます。
年収や審査次第かなとは思いますが、お子さん達も今のお家に住みたいのであればローン審査出してみるのもありかなと思います!
平行してで売却も視野に入れつつ..
お子さん達には離婚してパパと離れて暮らす事は話す予定でしょうか?
うちはまだ子供が小さいのもあるのですが離婚の事は言わずに、パパはお仕事で遠くに暮らす、と伝えています。
そのせいか、パパはいつ帰ってくるの?パパの荷物はどうしてないの?元夫の布団や枕などを片付けると、どうしてしまうの?と聞かれます。
慣れ親しんだ家にいる事が子供達にとっても良いと思っていたのですが思い出がたくさんある分、過去をたくさん思い出し私も子供達も全てを受け入れるのに時間がかかるなと思いました。
ここはパパのお部屋だよね!、パパはここでよくお昼寝してたよね!パパの歯ブラシはないの?等長男次男が言うのでその都度私も胸が痛みます。
楽しかった時期があったのは事実ですので..
上記のような問題がなければローンが通ればそのまま住み続けても問題ないかと思います!引っ越しとなると転校もしなければいけなくなりますし😣
さく
双子のお子様たちがいらっしゃるのですね!
お子様5人、家事に仕事に尊敬します!
ありがとうございます。
子どもたちには離婚すること、家が変わるかもしれないこと伝えてあります。
子どもたちは寂しがってはいますが、「お母さんとお父さんが合わないんだけど、あなたたちがお父さんを大好きなことは素敵なことだし大切に思っていいんだよ」
と伝えています。
うちも子どもたちはパパのこと大好きで💦
お家はもともと♡♡様名義なのですね。
そうですよね、ローン通るかですよね。ローンってどこに相談するべきかご存知ですか?無知で💦
引越しはまた資金もかかるし、私は今年収が350ほどで、持ち家の家賃が8万いかないくらいだけど、引越し費用考えるとこのまま住んだほうがいいのかと思います💦
♡♡
そうなんですね!あとはお子さん達がパパがいない環境を後に受け入れて同じ場で生活していけるか..ですかね😣
うちも長男次男は最初は、パパがいなくなる事を伝えましたが実際いなくなると情緒不安定になりました。
結果私も辛くなり今住んでる家は売却し別の土地に引っ越ししようかと思っています。
うちも当初は私が出て行き元夫に住んで貰おうかと考えていたのですが、住宅ローンがあるまま名義変更は出来ないので、不動産屋に相談して売買契約にするか、銀行でフリーローンで借りて返済するか、だと言われました🤔
前者だとローンが通らない可能性がある事、売買になるので手数料がかかる事
後者の場合だと住宅ローン控除は受けれない
だと言われました。
年収350万だと手取りで20弱くらいでしょうか?
8万弱のローン+修繕費、固定資産税、養育費は相殺、お子さん2人だと生活は大丈夫でしょうか?😣
引っ越し費用が高くついても家賃(ローン)は手取りの3割くらいが良いと言われました。
さく
そうなんですね!
息子さんに伝えてても、現実を目の当たりにすると、情緒不安定になっちゃったのですね。
うちも伝えてはいるけど、やはりそう感じてしまいそうということを頭に入れときます😭
やはり、ローンがあるまま名義変更はできないのですね!
銀行からそう言われた意味がわかりました💦売買契約して、その後私がローンを組み直すって感じでしょうか、、
350万収入、車+住宅ローンありで暮らしてくとなると無謀な気がしてきました😅
♡♡
大人の私ですら元夫の荷物が無くなっていくのを見て心が痛んだので子供はもっとですよね🥲
銀行によっては名義変更出来るらしいですが、ごく稀だと言われました😣ただ現在の名義人と同等の収入、同等の勤続年数ならばOKしてくれる場合もあるらしいです!!
一度借入先に相談してみてもいいかもしれないですね😊
財産分与後の貯蓄金額やや現時点でどれくらい教育資金が溜まっているのか、などで判断した方がいいと離婚時にFPさんには言われました!
お家も資産にはなりますが、修繕費や固定資産税もかかるので負担は大きいですもんね😔
さく
離婚したいと決めたはものの、これで良かったのかと悩んだり。心痛むことありますよね。
ありがとうございます。
収入は私の方が下ですし、諸事情であと一年で退職し新たな仕事を探さなければなので、先行き不安だらけです。。
お話聞いて頂き嬉しかったです。
もう少しいろいろ検討してみます‼︎