![凜🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほほえみからフォローアップに変える時期やミルクの量について教えてください。
フォローアップミルクについて
今ほほえみを飲ませているんですが9ヶ月になり離乳食も3回食になったので周りの友人達は大体9ヶ月でフォローアップに変えた!って言っていたんですが調べるとほほえみの場合はフォローアップに帰るのは1歳からが好ましいと書いてありましたがどうなんでしょうか?ほほえみを飲ませているかたでフォローアップに変えた時期教えてください!
また完全にミルクを辞めるタイミングや離乳食後のミルクの量について教えて欲しいです!
- 凜🔰(1歳8ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回250g食べるようになったらといわれました⭐️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳頃になって、離乳食をしっかり食べるようになったら、普通のミルクから、牛乳やフォローアップミルクに変えると良いと思います。
その時に哺乳瓶も一緒にやめれるとスムーズですね!
まだ9カ月なので一歳くらいまでは普通のミルクで全然大丈夫です!栄養的には普通のミルクが1番良いです。
フォローアップは必ず飲ませなきゃならないわけではなくて、栄養が心配だなーと言う時に飲ませたらいいです☺️
一歳以降の話ですが、ご飯ちゃんと食べてるなら牛乳でも全然大丈夫ですよ!
-
凜🔰
それでは1歳までは離乳食で足りなかったらミルクで1歳頃には卒ミか牛乳でもいいんですね!
牛乳やフォローアップミルクはコップとかで飲ませるんですか??- 1月17日
-
ママリ
そうです!
うちは上の子は1歳過ぎたら離乳食ちゃんと食べるようになっていたのでミルクはやめて、牛乳を飲ませていました。
牛乳はストローマグとか、コップにストロー挿してあげていましたよ✨
ちなみに下の子は未だに離乳食全然食べないので育児用のミルク飲んでます😅- 1月17日
![ひーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーさん
市の栄養士さんに話を聞きに行ったので、一つ参考までに☺️
基本赤ちゃんは11ヶ月くらいまで離乳食+ミルクで栄養を補っていくそうです。
うちもよく離乳食よく食べるし大きめなので卒ミ?と思ったけど1日600くらいでミルク飲ませてあげてと言われました💡
ちなみにうちは3回食になって、日中はお茶、寝る前や夜中起きた時にミルクを飲ませてます!
また、離乳食をよく食べる子であれば今までのミルクでいいそうです!離乳食をあまり食べなかったり成長が緩やかであればフォロミで栄養を補ってあげるほうがいいとのことでした😊
長々とすみません💦
-
凜🔰
そうなんですね!
では寝る前とか意外はミルク飲ませずにご飯とお茶だけなんですね!
11ヶ月からは完全離乳食だけで卒ミでいいんでしょうか??- 1月17日
-
ひーさん
私も1人目で卒ミのやり方がまだイマイチなので、下の方のコメントを参考にさせてもらいます😆✨
参考にならずすみません💦- 1月17日
凜🔰
おかずとご飯合わせてその量ですか??
はじめてのママリ🔰
1回の食事でですね!