※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みど
家族・旦那

SNSで子供が生まれてから旦那との関係が不安。仲良くしているカップルのエピソードや仲直りの秘訣を教えてください。

SNSで子供産まれてから旦那さんと仲悪くなったエピソードばかり見るので今からちょっと不安になってます💦

子供産まれてからも仲良しだよ!ラブラブだよ!って方、旦那さんとのラブラブっぷりを聞かせていただけませんか🥰??

また、できたら仲良くするためにこんなことに気をつけてる、とか険悪になりかけたけどこう乗り越えた、っていうエピソードがあるとなお嬉しいです!

コメント

deleted user

なんなさんが奥さんのことをしっかりサポートしたり言葉かけしたりしてたら奥様方も嫌いになる確率は減ります✨
やっぱり男側がデリカシーがないことしたり言ったり…産後のメンタル出されると、年月経つにつれて嫌いにもなります。子供1番になるので。
でも産んでからも変わらずやさしくしてくれるか、育児はしっかりするのか、ちゃんとしてくれる旦那さんのとこの奥さんはラブラブだなって印象ですね。
うちは違いますw(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    みどさん
    なんなさん→旦那さん

    • 1月15日
‪🫶🏻

子供産まれても仲良しラブラブです〜!!🫶🏻

毎日必ず何度も可愛い大好きって言ってくれますしお仕事から帰ってきた時は息子に向かって可愛いな〜ってほっぺつんつんした後私がそれを遠くで見てるとこっちに駆け寄ってきてこっちも可愛いな〜って頭撫で回してきます😂😂お仕事行く前もギューなどスキンシップ取ってくれますし寝る前におやすみ大好きは必ずで、毎日絶対手を繋いで寝てるくらいです😂

元々付き合ってる頃からめちゃくちゃ喧嘩も多いので勿論今もしますが、きっと旦那が優しいから仲直り出来たり夫婦円満でいれる気が私はしてます..笑
私自身負けず嫌いで意地でも喧嘩したら自分からは近寄らないので🤣

ただ少しでも不満があったら溜め込まないで全部すぐ吐き出すようにはお互いしてます🥰

私も妊娠中同じ事で不安になってましたがきっと大丈夫ですよ☺️

クロミ

離婚危機に1度なりましたが、、(笑)
今は仲良しだと思います😊
毎日一緒に寝るし連絡取るし
帰るねって連絡くれるし
夜の営みもあるし😂

特に気をつけてることはないですが
最近下着を新調したり
体を見られないようにしたり
してるくらいですかね✨

m

子供が産まれて7年、ラブラブだと思います。
とにかくお互いが相手を思いやることだと思います。

我が家は、今でもいってきますとおかえりのチューするし、旦那は毎日私の匂い嗅いで「充電完了」とか言うしw
家族で出かけると普通子供を真ん中にして手を繋いで歩くんでしょうが、我が家は旦那を真ん中にしてますw
しょうもないことで大爆笑するような我が家です。

険悪に…実はなったことあります。主原因は姑なんですが、離婚覚悟で旦那に訴えました。
最初こそ姑の肩を持ってた旦那ですが、私が離婚覚悟で全てを話した時、考えが変わったおかげで乗り越えました。

ママリ

娘は夜泣きがすごくて、完母で哺乳瓶拒否たったので私が対応するしかなく、その時期は私が寝不足でイライラしすぎて少し険悪になりました😅
でもそれが落ち着いたらもとに戻った感じです☺️
イライラして喧嘩した時に流石に私が酷いな、反省しないとと思って感謝の気持ちを伝えるようにしました!あと夫に察して欲しいではなく具体的に指示を出すようにしました😂
夫も段々育児に慣れてきたのもあるかもしれません!
でも結局夫が私のことずっと大好きでいてくれてるからかなって思ってます🤣💕

80年代

SNSは夫をダメ、妻は頑張ってる!って投稿があるとすごくいいねつきますしね。
皆さん、それだけ不満があるんでしょうけど😂

うちは元々イチャイチャはしませんが仲良しですよ!
お互いありがとうの言葉をよく使ってますね😄
あとは、お互い完璧を求めてないです。
スマホ見てても文句言いません。
やるべきことをやってくれてたら必要以上の期待はしないようにしています。

ままり

子供は3人恵まれましたが
未だラブラブですし
旦那大好きで仕方ないですよ💕

みど

みなさんありがとうございました😊ラブラブエピソード見てほっこりさせていただきました🥰
旦那は私がつわりで何にもできない時に家事全てやってくれてたので、産まれてからも心配ないかなとは思うのですが、むしろ私が産後メンタルで旦那に八つ当たりしそうで怖いです💦
ですが、常に感謝の気持ちと旦那を大好きな気持ちを忘れずに仲良くやっていこうと思います😌❤️