旦那が実家に行きたいと言っていますが、赤ちゃんの健康を心配しています。義父の体調や実家の環境が不衛生で、滞在も辛いと感じています。どうすれば良いでしょうか。
生後2ヶ月になる赤ちゃんなんですが、
旦那がお盆に実家に行きたいと言われました。
1時間〜1時間半かけて行き、1時間くらい滞在したいと言われました。
旦那の実家はエアコンなし、不衛生です。
義父と義父の妹がいるのですが、
義父は病気をして1人で歩くことすら無理です。
妹の方は掃除が苦手で汚いままです。
どこかでご飯食べるのも無理で、
お店で会うのも無理です。
こっちに来てもらうのも大変で無理そうで行くしかないみたいで💦
子供の事を1考えて欲しく暑いの無理だよとかって言うんですが
『海の方だから涼しいよ』とか
『小さいうちに抱っこさせてあげたい』と言われ
何も言えなくなりました。
義父に対する気持ちは良いと思いますが、
もう少し子供の事を考えて欲しく、
いくら海の方で涼しくても30度はあると思うし、
その中、1時間も滞在はしたくありません💦
義父に会わせたい気持ちが強いみたいで
子供の事を言うと『大丈夫だよ』としか言われません。
『駐車場から病院まで外に出てるから大丈夫だよ』
って言われたりしました💦
どうしたら良いでしょうか?
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント
ゆち
私なら行きません。
そもそも生まれて2ヶ月の赤ちゃん連れての遠出なんてとんでもない!!
それで体調くずしたらどうするんですか?
子供の方が体温も高いし生まれたばかりで免疫力もついてなし(´・ω・`;)
考えるだけで怖いです:(´◦ω◦`):
はじめてのママリ
私だったら1時間〜1時間半かけて1時間だけ滞在ってめんどくさいって感じてしまいます(すみません😭)
エアコン無しかつ不衛生は嫌ですよね…。
何回言われても断るのはできそうですか?😵💫
抱っこさせてあげたいのはわかりますが、こればっかりは旦那さんだけで行ってもらいたいと思ってしまいます。
-
ママリ
私も旦那だけ行って欲しかったんですが、急に連れて行きたいと言われて💦- 7月28日
-
はじめてのママリ
何回言われてもごめんねー💦って断ってみるのはどうでしょう…!
別の事情ですが、私も旦那に何度か大丈夫だから!ってお願いされてもずっと断り続けたら観念してくれたことあったので🥲- 7月28日
-
ママリ
なるほど!!良いかもしれないですね!
ありがとうございます✨- 7月28日
ままり
里帰りとかで生まれて間もない子供を長時間車に乗せてたら窒息死してたみたいな事故たまに見るので、私なら絶対行きません。
里帰り考えてましたがその事故を聞いてやめました。
旦那さんには何が大丈夫なのか、父親として責任取れるのかしっかり考えてから発言してほしいですね。
それにママさんの方だって産後2、3ヶ月で身体も万全じゃないはずですよね。
パパとして夫としてこちらのことを第一に考えてもらいたいですね。
それでもどうしても合わせたいと思うなら父親を迎えに行って家に連れてきてすぐに送り返せばいいと思います。
往復3時間くらい合わせたい気持ちが大きいなら余裕でしょ👍
-
ママリ
会わせたい気持ちはわかるんですが
もっと子供の事を考えてほしいですよね💦- 7月28日
初めてのママリ🔰
首据わってからの方がお義父さんも抱っこしやすいんじゃない?とか適当に言ってとりあえず先延ばしにするのはどうですかね😅
暑くて不衛生なところに生後2か月の新生児って、考えられません。絶対嫌です💦
子どもの安全が1番だから今は連れていけない。非情と言われても私は母親だからこの子の安全のことならばあなたとだって戦うよ、と一度はっきり言ってもいいかもですね💦
-
ママリ
なるほど!!ありがとうございます✨- 7月28日
退会ユーザー
義実家がエアコンなしで不衛生でした。妊娠中(夏)から何かあると悪いからと少しの間同居させてもらってましたがエアコンはないし汚ったないし子供が誤飲しそうなものはそこら中に落ちてるしでこれは絶対子供連れて行きたくないと思いましたが旦那が家族大好き人間なので何回も連れてかれて嫌でした💦たぁーさんのためにも息子さんのためにも行かない方がいいです!!しかも今年去年よりも暑いので😭😭
-
ママリ
うちの旦那もそんな感じです💦
私ですらあまり行きたくないのに
赤ちゃんはかわいそうですよね💦- 7月28日
ままり
絶対行かせません!
会わせたい気持ちはわかりますが、まだ2ヶ月の子いてこの時期にクーラーなしは無理です。
不衛生なんてもっと無理です!
-
ママリ
会わせたい気持ちしかないんだと思います💦💦- 7月30日
ママリ
そうですよね💦
ありがとうございます!
ゆち
あと
私の経験談ですが現在関東住みで実家が北海道なのですが一昨年実家帰省(子供と)しました。
その年は猛暑になっており扇風機だけで凌ぐのも大変でうちの子もずっと汗だくでした。
実家はクーラーなく私がいた時は扇風機と窓開けてれば充分でした。
なのでまだ首も座ってない子を連れてくのは…旦那さんにも今一度ご理解頂きたいです。
そんな長時間産まれたばかりの子には負担でしかないです。
どうしてもというなら旦那さんだけ帰省。
もしくはテレビ電話等とか手段はありますから💦
ママリ
抱っこさせたい気持ちは分かるんですが
もう少し子供の事を考えて欲しいです💦
同じように旦那がいた時は扇風機だけで
じゅうぶん涼しかったんだと思います💦
今となればこの暑さなのでもう少し理解してもらえるよう頑張ります💦
ゆち
お子さんもですがたぁーさんも産後だから休ませてあげてって思います。
ご主人自分本位でしか考えてないなぁと思っちゃいました!
どうか行かない方向ですすみますように!!
ママリ
私の体の事までありがとうございます🙇♀️💦
多分、普通にしてるから
もう大丈夫だと思っているみたいで💦
ありがとうございます!