※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が夜更かしで、朝10時にしか起きないので、早く起きて家事育児に協力してほしいです。変わらない時の対処法を教えてください。

夫が夜更かし大好きで休日の朝10時にしか起きてくれません
もう少し早く起きて一緒に家事育児に取り組んで欲しいです
何度伝えても変わろうとしてくれません
同じような旦那さんをお持ちの方で、こうしたら変わった、などあれば教えてください
どうぞよろしくお願いします

コメント

deleted user

うちの夫も同じです😭
子供の寝かしつけをお願いすると寝落ちして、結果的に早寝早起きになる時があります!
ですが、そもそも寝かしつけしてくれる時が滅多にないし、口で言っても聞かない人なので、夜更かしして翌朝昼まで寝るスタイルが定番になってます😭💦
むかつきますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは寝かしつけは授乳でしか寝ないんです😢
    ほんとむかつきますよね
    分かって頂き嬉しいです😢

    • 1月15日
deleted user

うちも旦那は夜な夜なゲームして、朝ゆっくり起きること続いてたのでキレました!!!
「こっちは夜な夜な夜泣きで授乳もあるから寝れるうちに寝てるのに、なにゲームしてゆっくり起きてるの?昼間は子ども起きてるからゆっくり携帯さわれる時間もないし、わたしも一人時間ゆっくりほしいし調べものする時間もほしい。けど未だにきちんと時間とれないのに自分だけなにしてるの!」と伝えました。
怒ってからは、朝は起きるようになりましたが、しっかり昼寝してるし夜中のゲームは変わりません。イラッとしてますが、朝起きるようになっただけマシ、夜泣き対応もあてにしてないのでほかってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、私ももう一度真剣にこういう理由で早く起きてほしいんだ、と真剣にあらためて伝えてみようかと思いました
    たぶん変わらない気がしますが…
    ダメもとでやってみます
    ありがとうございます

    • 1月15日
もこもこ☁️

寝れる時に寝るのも育児だぞ!って言ってます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはこっちが使いたい言葉なんだけど、自由にいつでも寝れていいね、と思います😢

    • 1月15日
ままりん

同じです😵
私はどんなに夜更かししても朝は子どもが起きたら起きるけど夫は普通に爆睡してます😐
どこかに出かけようとしても出発するのはいつもお昼頃。
無駄に午前中が終わります、、
私は子どもが生まれてから朝自分の好きな時間までゆっくり寝ていたことは5年間で一度もありません、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります
    ほんと休日の午前中むだに終わってくし出かけるのも昼頃だしイライラしますよね😭

    • 1月15日
さくら

お子さん1歳とのことなのでもう少ししたらお子さんがパパ起こすのがいいと思います😊

普段からお子さんを邪険に扱ったりすることはないパパならですが、、
お子さんにパパ起こしてきてー!って言ったら、子供は容赦ないのでパパー!って馬乗りになって起こしてくれると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん10時にならないと子供が起こしても本気で嫌がりそうです…
    だめもとで今度試してみようかと思います
    ありがとうございます!

    • 1月15日
ま

子どもに起こさせて『パパ起きてくれない。さみしい。』と言うように誘導させました。

あと、起きなくても待たずに予定時間になったら子どもと2人で出かけます。そして満喫した写真をみてねにあげます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人で出かけるのはちょっとハードル高いのですが、さみしいと伝えるのは、喋れるようになったらぜひ言ってもらいたいです✨

    • 1月15日
1日でいいから好きなだけ寝たい

休日の朝はだいたい昼くらいか昼過ぎに起きてきたり、夜勤番だと帰って2時で次の日16時とかに起きてくる旦那で、毎回イライラしてて毎回言うのがだるくなって、
いいよ〜好きなだけ寝て〜!って諦めたら気持ちがかなりマシになりました!その代わり、育児で疲れてるからご飯これでいい?とか、今日ずっと子供がギャン泣きでやばかったから疲れすぎて今日は◯◯手抜きにするね〜!って言ってたら、罪悪感なのかいつからか自分で目覚ましかけて遅くて10時くらいに起きてくるようになりました🤣!

自分の中で、あ!変わらなきゃやばい!って思わないと人って中々変わらないのかなぁ、、、と諦めモードですが、いない方が家事育児捗るし!って自分の気持ちを切り替えたら楽になりました🥰

回答にはなっていないかもですが、、、
とにかく罪悪感を植え付けるのが有効かと😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は手抜きしまくってるけど、夫は罪悪感持ってくれません
    育児で疲れてるアピールしても夫は仕事で疲れてるアピールで返してきます
    罪悪感持って欲しいです😭

    • 1月15日
  • 1日でいいから好きなだけ寝たい

    1日でいいから好きなだけ寝たい

    そうなんですね🥺
    私は旦那にしてあげてたことだけをとことん手抜きにしてました👍🏻✨というか、手抜かないと疲れすぎて無理だったから結果手抜きになった感じですが🥺

    そしたら、今までやってくれたのにとか言ってきたんで、育児家事やれとは言わないけど、もう少しなにかしてあげたいって思わせる努力すれば?とは言ったことがあります☺️

    家族間のことって色々あるしなかなか難しいですよね🥲

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか
    私は旦那のこともそれ以外も手抜きしまくってます😂
    育児家事やれと言わなかったけど、そう伝えたら早く起きて育児家事してくれるようになったんでしょうか
    ほんと家族間のことって人それぞれの価値観あるし色々ありますよね
    うちもうまくいくといいなと思います

    • 1月16日