
産後の不眠症が続いて1年経ち、眠れない状況。医者はホルモンバランスの影響と説明。夜中に何度も目が覚め、娘の夜泣きも辛い。仕事復帰が迫り、不安で死にたくなる。乗り越えた経験を聞きたい。
産後の不眠症っていつ頃治りますか?
もう産んでから1年経ちますが中々眠れません💦
布団に入っても寝つけず、娘も中々寝ないのでスマホポチポチしてしまいます。
特に見るもの無いのに何故か見てしまいます😭
そんな暇あるなら寝ろと思われるかもしれませんが中々寝れないのです。
医者はホルモンバランスのせいだと言われましたが、時間とともに良くなると言われましたが未だに、夜中2.3時間事に目が覚めてしまいます。娘の夜泣きもココ最近酷くて、3.4回は泣いておきます💦
隣で寝たフリや様子見など色々やりましたが無理でした😭月齢的なものだと最近諦めかけてる日々です。
このまま寝不足+不眠症のまま半月後には仕事復帰の予定なので体力と精神力がもつか今から不安で不安で死にたくなります。本当ならまだ仕事したくないのが本音ですが、そうも言ってられないので💦
旦那にも協力してもらってますが、交代勤務の為時間は限られてるので全ては無理です💦話し合いで出来る範囲でお願いしました。
この産後の不眠症乗り越えた方のお話聞きたいのでお願いします🙏
- うたう(3歳4ヶ月)
コメント

me1cy
産後2年経ちましたが変わらず2.3時間おきに目が覚めてます。
なので体が慣れてしまい、それで大丈夫になってしまってます。
毎日トータル5時間ほどの睡眠で、夜中1.2回起きる感じです💦
仕事柄夜勤があるのでちょうどいいのですが、やっぱりしんどいですよね💦

はじめてのママリ🔰
元々不眠ぎみで、産後は不眠症が悪化しました💦
日中忙しく動き回ってると夜は眠くなってぐっすり寝れますが育休中はそこまで身体が疲れてないから仕方ないかなと諦めてます。
時々睡眠薬にも頼って寝ますが旦那には寝る時にスマホ触ってるから寝れないんだよーと注意されてます😂
私ももうすぐ仕事復帰予定で仕事するようになれば嫌でも眠くなって夜は寝て、生活リズムも整うし、子供も保育園に行けば夜はぐっすりになるんだろうなぁと思ってます☺️
-
うたう
コメントありがとうございます😭🙌
自宅保育だと子供も体力有り余ってしまいますよね💦
支援センターは車で行けばありますが、準備が結局面倒で支援センター行ったのは最初の1.2回ぐらいです😂
最近またコロナも増えてるしそれ理由であまり行かなくなりました。
仕事すれば嫌でも生活リズム整うの分かります。
朝は早いし、夜は帰ってきても夕飯準備やらでバタバタして、疲れて寝てしまいそうです😂
それまでは今の生活で体力余るのも仕方ないって思うようにします!💦- 1月15日

やんやん
産後の不眠症で悩んでいます😥
その後体調はいかがでしょうか?
-
うたう
前の投稿にコメントして下さりありがとうございます😊
その後娘も大きくなり、今では朝までぐっすり寝てますよ😪
相変わらず、寝るまでは中々寝つけませんが、お手手繋いだり子守唄歌ったりして落ち着かせています😃
体調も眠れてるので、回復してます(*^^*)
やんやん様も今は大変かもしれませんが、楽な日必ず来ます💪- 11月29日
-
やんやん
返信ありがとうございます!!
回復されているとのこと本当に良かったです💕
どれくらいの期間でおおよそ良くなられましたか?- 11月30日
-
うたう
いえいえ😃
大体半年~1年程で回復しました(*^^*)
旦那がたまに、代わってくれてたのも大きかったのかもしれません🍀
やはり眠れる日が多いと日中の活力全然違うっての分かりましたね😳
もし余り眠れないのであれば、かかりつけの内科で相談して睡眠導入剤貰うのも手かもしれません😂💦それか、薬局でサプリ買うか😅
夜泣きはその子それぞれですが、うちの子は5ヶ月辺りからまとまって寝てくれるようになりましたよ😊気づいたら、あれ??最近夜泣きない!???みたいな感じです😂- 12月1日
-
やんやん
産後1年半~2年ほどですかね?😂
本当に睡眠の大切さ実感しました😢
今心療内科にかかっていて、睡眠薬を飲んでいたのですが最近ようやく睡眠薬なしでなんとか寝ている状態です😳
ただ眠たくて寝てるというより、寝るために目を瞑っていて気付いたら寝てる感じです😢- 12月2日
-
うたう
そうですね💦
母乳とかミルクの為に2.3時間おきの睡眠サイクルがあったのも原因かと思うので、1~2年を見た方がいいかもしれません💦
後は自律神経を整える系の音楽を流すとかですかね😅
私もたまに、睡眠サプリ使うんですが、疲れた時とか寝不足の日は気絶したように寝るので、やんやんさんと似たような感じです🤣
睡眠ってホント大切ですよね😂😂- 12月4日
-
やんやん
やはり長期戦ですよね😭
今ものすごくじんわりした眠気があって寝付くのに数時間かかったりしてるのですが、うたうさんもそんな時はありましたか?😢- 12月6日
-
うたう
ありますあります😂😂
そんな時は、目をつぶって横になるだけでも違うので、そのまま寝てしまう事もあるし笑
昼間とか、うとうとしまくってますわ😅
娘がYouTube見てる間、とりあえず掃除機かけたり夕ご飯の下準備したり体動かして眠気忘れさせるよう努力してます笑- 12月6日
-
やんやん
全然寝付ける気がしないレベルの眠気でとてもイライラしちゃってます😂
私はまだ昼寝もできないです😢
回復にはこの眠気が日が経つ毎に強くなっていった感じですか?😭- 12月6日
-
うたう
昼寝出来ないと余計イライラしちゃいますよね😭
旦那さんが休みの日とか代わって貰えないのでしょうか?
私はそれでだいぶ救われましたよ😊
ん〜🤔強くなるというよりは、夜中起きる回数が減ったぐらいですかね?
最近は寒いので、トイレで目が覚めることありますが😅
寝る前のマッサージとか、暖かいお湯やお茶飲んでホッとした後寝ると寝付き良い気がするので是非試して見てください😊- 12月6日
-
やんやん
不眠症で里帰り延長してるんです😂
旦那は基本仕事が遅いので...
昼寝もしたいのですが、不眠症でできなくてという感じです😅
なるほど...私は一旦寝てしまうと中途覚醒はあまり無いんですが、
寝るときに眠たいという感覚がなくて、寝付けない感じです😢
ハーブティーやマッサージ等手当たり次第試してはみたのですが😂- 12月6日
-
うたう
里帰りなら両親に多少お手伝いお願い出来るので安心てますね🥺
うちも、旦那が交代勤務なのでいたりいなかったりと言う感じです😂
途中覚醒ないのは羨ましいです😭💕私は何回かあるので、次の日眠くて眠くて仕方ないです😭
よっぽど疲れてる時は(家族で遠出した日とか)ないのですが……
不眠症、中々治らないのが嫌ですよね💦- 12月6日
-
やんやん
今も完全に治ってはない感じですか?😭
私は眠たいという感覚が早く欲しいです😂- 12月7日
-
うたう
完全には治ってない感じで、眠くても眠くない時は薬頼みで無理にでも寝てる時はあります😔
そうしないと、次の日しんどいので💦😭- 12月7日
-
やんやん
そうなんですね😂
今も少しずつ治ってる感じはありますか?- 12月7日
-
うたう
朝まで眠れてる時もあるので、少しずつ良くなってるのかなと思ってます😌
- 12月12日
-
やんやん
うたうさんも早く完全に良くなるといいですね😭
- 12月12日
-
うたう
お互い頑張りましょう🥰🥰✨
- 12月12日
うたう
コメントありがとうございます😭
やはり、身体が慣れてしまうんでしょうか?
前みたいに夜通し7時間で寝れてたのが夢みたいで😅
今では私もトータル4.5時間ほどしか眠れてないです。このままいくと早いうちに病気にもなるんじゃないかとか変な不安ばかり浮かびます。
寝不足が酷いと子供にもニコニコ出来ないのでホント辛いです😢