![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子が夜寝なくなり、昼も抱っこでしか寝なくなりました。疲れさせたいけど寝返りができず、泣き叫ぶ。一人遊びも飽きたようで、何か試してよい方法が知りたいです。
生後4ヶ月の男の子です。最近急に夜寝なくなり、昼も抱っこでしか寝なくなりました。またご機嫌タイムがすごく減ってしまって抱っこの時間が増えてます…。本当は疲れさせたりした方がいいのかなとは思いますが寝返りがえりが出来ないのですごく泣き叫びます。一人遊びとかもさせたくても、メリー等に飽きたみたいです。何か試してみてよかったよっていうことがあれば共有していただきたいです!
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
生後4ヶ月の女の子です ★
ゴロゴロも飽きて、うつ伏せも飽きて、、となるとうちではローベビーチェアに座らせて、テーブルに歯固めとかカラカラとかカサカサ音のする布とか置いてお好きにどうぞにしています 😊👌
テレビでYouTubeを付けて画面から離れて
「トマトちゃん」を流しておくと遊びながらテレビ見て
きゃっきゅっ言ってますよ 🍅✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ジャンプジャンプするおもちゃに入れてました♪立つのも早く9ヶ月で歩きましたよ♪
不機嫌辛いですよね🥹
コメント