※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり👶🏻♂
お仕事

育休明けの仕事復帰について悩んでいます。育児と仕事の両立が難しく感じており、パートで働くことも考えています。会社のサポートはあるが、時間帯の制約が心配です。皆さんの経験を聞きたいです。

育休明けの仕事復帰について💡

現在5年目でIT業界でOAとして働いています。
まだ産休にも入っていないですが、最近育休明けに仕事を辞めようか迷ってます…💦
今の気持ちとしては、ベビと出来るだけ一緒に過ごす時間が欲しいと強く思っているのと、子育てしながら正社員というのを重く感じてしまいます💦
(元々パソコンが苦手なこともあり、ちょっと疲れてしまったという気持ちもあります😅)

よく、産まれたらちょっとは息抜きでベビと離れて仕事したくなるという話しを聞きますが、その時はパートでも良いのかな…と考えています。
ただ、今の会社なら社長もよくしてくださり、勤務時間も融通をきかせてくれます。
パートだと、やはり時間帯的に雇ってもらえる所は少ないのかな…という不安もあり😔
旦那は辞めても続けてもどちらでも良いんだよと言ってくれてます。

育休に入ってから考えれば良いと思いますが、今から凄い悩んでます。
皆さんは育休明けで仕事を辞めましたか?または、続けていますか?
辞めて良かった事や続けて良かった事を教えて欲しいです😣

コメント

deleted user

これは私個人の考え方なのですが…

基本的に育休明けにそのまま仕事を辞めるのは反対派です。
育休は復帰大前提、会社側もそれを見込んで調整をされてますから、育休は権利だからとそれを前に出すのは違うと思っています。

良い会社なら尚更。今後育休を取る他の方の立場も考えたが良いですし、懇意にしてくださってる社長さんに育休のイメージを主さんの代で悪くするのはどうかなぁと思います😣

一度時短ででも復帰してみて、それでもきつければすぐに辞めても良いと思います!
理想と現実は違いますしね💦

ちなみに私はフルタイムで先日復帰しました。
でも今、私も主さんとまっっったく同じ気持ちを持っています。時短でもよかったなぁ…もっと長くいてあげたいなぁ…毎日そればかり考えてました。

それを母に相談したら、母の意見は「ひとまず1ヶ月やりなさい。それでどうしても気持ちが変わらなければ時短に切り替えるかパートにするか、辞めるか好きにしたら良いよ」でした。

子持ちで正社員は強いですよ。私も資格職ですが、現実知ると「あ、これ仕事見つからない…」ってなります。

後悔しない選択を🍀

  • ゆり👶🏻♂

    ゆり👶🏻♂


    コメントありがとうございます😌
    そうですよね…。
    一応、妊娠した際に産休入るタイミングで辞めようと思っていたので、その旨社長に相談したら「それは今考えなくていいんじゃない?いいじゃん、育休は権利なんだから育休取って辞めたって。もしかしたら、育休中に仕事したいってなるかもだし」と言っていただき、今に至っています😟
    まずは1ヶ月とか期限を決めてやってみてですかね…🤨

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社からしたらやはり残ってほしいですしね☺️
    でも、それだけ主さんのことをかって下さってあるってことだと思います✨主さんの今までの頑張りの結果と、
    素敵な社長さんのおかげですね😊

    育児が始まったら、今までの自分とのギャップに悩む日がきっと来ると思います。私もそんなことないでしょ〜って思ってたらドカンとやられました。

    今までキャリアを積んでキラキラしていた自分。それが今ではメイクもしない、パジャマから着替えもしない、ボロッボロになりながらの24時間のお世話。スキンケアすらまともにできない。
    スーツをピシッと着て、ヒールで颯爽と歩いていた「私」はどこに行った?今までのが別人??今の自分は誰??

    毎日会話が通じる相手は旦那だけ。目の前には話の通じない赤ちゃん。
    たまにスーパーのレジで話す店員さんのありがたさ。
    あれ、大人と会話するってこんなに幸せだったっけ。

    今まで仕事をしっかりとしていると、育児が始まったらこういう現実にぶつかります。
    赤ちゃんと一緒に居たい、めちゃくちゃわかります。でも同時に、もう居たくない!!という時もあります。私も何度保育園に預けて早めに復帰しようと思ったことか😂

    その時の逃げ道として、仕事はもうしばらく残しておいたから良いかなぁと思いました😊

    • 1月14日
みんてぃ

IT業界で働いてます。
産育休を連続で合計3年とったのですが、復帰したら、在宅勤務になってるわ在宅手当は出るわで最高の環境になってました😙笑
転職も検討しましたが今よりコスパの良い仕事はなさそうなので、まだしばらく働くつもりです!
幼稚園のイベントや病院での遅刻早退急な休み、怒る人誰もいないのも最高です🤣
一緒に過ごしたいなら目一杯育休取ってそれから考えても良いと思います😄

  • ゆり👶🏻♂

    ゆり👶🏻♂


    コメントありがとうございます😌
    1年で大分環境は変わりますよね!最高の環境ならば良いですね☺️
    うちの会社は小さく、産休育休の事例が1件しかないので、いまいちどんな感じかイメージできないのですが、まずは育休を取ってじっくりとその先を考えたいと思います☺️

    • 1月15日