![いろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の娘がトイレトレーニングを拒否しています。幼稚園が心配で焦っています。どうすればいいでしょうか?
こんにちは。
2歳10ヶ月の女の子がオムツとれません。
4月から幼稚園に通うので
とらないとね。と言っていますが
娘に「トイレこう!」「しーしーいってみよう?」
って言うと泣きます。
(トイレワードを出すとダメです。)
けど、人のトイレにはついて来るし
水を流したがります。
トイレに座らせようとするとギャン泣き…
虐待してるレベルで泣き叫ばれます。
どうしたらいいですか?
みなさんはどうトイトレしてますか?されてきましたか?
親が焦ってるのも感じ取ると言われたことがあり
娘のペースに合わせたいものの
幼稚園に行き出すので内心とても焦ってます。
教えてください。
よろしくお願いいたします🙇🏻♀️❕
- いろ(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
3歳4ヶ月ですが、一向に取れる気配ないです😂
パンツにしても事後報告出し、同じく便座座るの怖がってしまって💦
もはや私もやる気失ってます笑
本人のやる気待ちで、年少さんでもおむつの子結構いるらしく、年少で取れればいっかーと思ってます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2歳4ヶ月の時に息子のトイトレしました。夏でチャンス!と思いましたが、怒ってしまったのをきっかけにトイレ拒否になり、、
ダメ元でアンパンマンのオマルを買ったところ少しずつ出来るようになり2歳6ヶ月で外れました。
トイレの大きさが怖い子はオマルスタートでもいいのかと思います!
オマル+ノーパンで過ごしてました!
-
いろ
コメントありがとうございますっ
IKEAのオマルをかってみたものの遊びでは座るんですが本格的には成功したことがあません。
ディズニーが好きなので
ディズニーのトレーニングパンツを買ってみたものの「かわいー」だけで興味なし😅
あとは本人のやる気ですかね?- 1月14日
-
はじめてのママリ
息子も初めはオマルに座るの遊びでした。
オマルにするのも嫌がっていたのですが、二週間ほど続けていたらたまたまオシッコが出たので沢山褒めちぎって、の繰り返しでした😂。
トレパン買わずに布パンツから始めたのですが、漏らして濡れる感覚に慣れてしまったので、ノーパンで過ごしたら3日間で外れました!😂
もちろんダイレクトに濡れますし、💩もされました!笑
トイトレって根気必要ですよね。
怒っちゃいけないってわかってるけどつい怒ってしまい。
でも早く外したいって親の都合で子どもはやらされてる感満載で。
イライラした時は、上のことを思い出して褒めちぎって、その時期は甘々にしてました😂- 1月14日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
泣いちゃうと辛いですね💦
トイレは諦めて、おまるはどうですか?
穴が怖いとか、ノズル洗浄が怖いとか、色々理由があるみたいです。
息子は一緒に買いに行ったお気に入りのキャラのパンツには目もくれずとにかくおむつラブでしたが、
娘はキャラパンに惹かれて一歩を踏み出しました。
みんな何がきっかけで最初の一歩を踏み出すかはそれぞれ。
トイレ型おまるで成功からのトイトレ完了の話も聞きましたし、
定番のご褒美シールが効く子もいると思います。
園に行って、周りがみんなトイレできるのに釣られてできるようになった子も多いです。
何か良いきっかけが掴めるといいですよね!
あとはもう、親の根気だと思います。
下の娘はパンツが漏れるのが心配で、トイレでチョロっと出して出てきて手洗ってる側から「チッチでる」とまたトイレに戻っていく始末で、手はかかりました💦
-
いろ
コメントありがとうございますっ
何が怖いのかわからず、、、
なんです。
インスタや色んなものでトイトレを調べまくり
好きなディズニーのキャラクターのトレーニングパンツをかってみたものの興味なし・IKEAのオマルを買ってみたものの遊びでは座る・座りながらテレビを見るだけ・ご褒美シールをしてみるも出来ず・おトイレが怖いと言われたので画用紙でアンパンマンシリーズを作り可愛くしてみたものの興味なし・姪っ子(3ヶ月下)がトイレ完璧なので見せて貰いに行くも「すごーい」だけ!笑
娘には何もひっかからず😅
トイレに座ってくれるだけで嬉しいですが手を洗ってる側から「ちっち」と言われるとおいおいおい。ってなりますね😅
本人のやる気と私の根気ですよね…
頑張ります!!- 1月14日
-
けー
現状何も響かずですか…
おまる座ってるときにたまたまでも出ると、自信になるかもしれませんね。
うちはたまたま出たときに褒めちぎって、本人も「もう娘ちゃんおねえさんだから!」と上機嫌でした笑
必ずおむつ外れる時期は来るのでうまくタイミングとトレーニングが合うと良いですね!
あとトレパンだと漏れないので普通のパンツにしてしまうのも手ですよ!
娘は最初から普通のパンツで始めて、
履く前から「これだともれちゃう!」というので
「これ履いたままチッチしたら漏れちゃうからおトイレ行くんだよ」と、そこから説明始めましたよ笑- 1月14日
-
いろ
トレパンは濡れないんですか!?初めて知りました!
ありがとうございます。
明日にでも普通のパンツ買ってようと思います。
私も褒めちぎり作戦使わせてもいます。沢山のアドバイスありがとうございますっ
頑張ります💪- 1月14日
-
けー
ぬれない、ではなく もれない、です。
なのでおむつと同じ感覚なんですよね💦多少ぬれた感じはあると思うのですが床や足が濡れることがないのでそのまま遊び続けられてしまうという…
きっと娘さんも必ず取れる日が来るので頑張ってくださいね👍✨- 1月14日
-
いろ
読み間違え失礼いたしました。
オムツと一緒では可愛いパンツ履いてるってだけで
進まないですもんね…
ありがとうございますっ
頑張ります🔥- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳10ヶ月でトイトレしてませんでした、、😅
保育園が3歳の誕生日がくる少し前に、そろそろ始めましょうかという感じでゆるーく始めていきました!
日中はパンツで過ごすようにしていたらすぐ日中のオムツは取れました!もちろん漏らすこともありましたが、、
今は夜寝る時だけオムツ履いてます!本人も、おむつは赤ちゃんが履くやつだから恥ずかしいんだよ!お姉さんパンツ履く!と言ってきます😂
絶対いつか取れるので無理に言わなくても大丈夫だと思いますよ😊
幼稚園に通うなら周りの子を見てトイレに行きたがるかもしれませんし😊
-
いろ
コメントありがとうございますっ
そうなんですね!!
周りの子(同い年)がもぉパンツを履いている+入園先から「できるだけオムツは取れるようにしてください」と言われたので焦ってました。
日中にトレーニングパンツを履かせてみるも黙って黙々と遊びズボンの色が変わってることに親が気づき「しーしーした?」って聞くと「したよ!」っていわれます😅笑
娘のタイミング、親の根気でですかね?
5月には下の子が生まれるのでお姉ちゃん精神が芽生えてすんなり取れるようになるといいのですが…👧🏻- 1月14日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
西松屋の椅子っぽいオマル(1300円程)良いですよ✨
下はスッポンポンで椅子感覚で座らせてテレビ見せておいて、偶然おしっこ出たらめちゃくちゃ褒めるっていうのを繰り返してたら徐々にトイレに以降出来ました✨
-
いろ
コメントありがとうございますっ
スッポンポンで座られてTV見せとくのいいですねっ
褒めちぎり作戦もやってみます!!
ありがとうございますっ︎👍🏻 💞- 1月14日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
トイトレしてません🤣
長女未だにオムツです。
親がイライラするとどーしても子供にも分かるし、下の子がいるのでめんどくさくて😂
いつかはやれるようになるし、本人がやる気になってからのが楽かと思ってます😅
ちなみに幼稚園入りたてのときはずっとオムツでしたが半年くらいで幼稚園の間はパンツで過ごせるようになりました。
-
いろ
お返事遅くなりすいません…。コメントありがとうございますっ
やっぱりそうですよね。子供のやる気がなと進みませんよね。
子供のやる気を様子見ながら頑張りますっ- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は2歳5ヶ月で外れましたが、ゆるーく長期戦は私がしんどくて嫌だったのでもういきなり普通のパンツ履かせて盛大にお漏らしさせて、漏らすと気持ち悪いって感覚を覚えさせました😂トイレでしたら汚れないねって言い続けたら自らトイレでする!って言い出してトイトレ5日で完了しました。
ちなみにトレーニングパンツはオムツと変わらないので、意味ないです!漏れる感覚は分からないと思います。
うちも早生まれの年少入園だったので焦るお気持ちは分かりますが、トイトレって子供のやる気とタイミングなんです。入園時に外れてない子も数人いましたが、集団に入ると刺激されて2学期が終わる頃にはほとんどみんな取れてます。だから焦らなくて全然大丈夫です🙆♀️時期が来れば必ず取れますよ!✨
-
いろ
5日で完了ですか!?
すごい👏
トレーニングパンツの件は他のコメント頂いた方からも教えて頂きました。私それを知らなくてトレーニングパンツ買っちゃってました😅
娘のやる気と刺激される事を願って焦らず待ってみます♡
ありがとうございます。- 1月15日
いろ
コメントありがとうございますっ
本人のやる気がないとなかなか進まないですよね💦
私も年少さんの時に取れたらいいかー!精神で大きく構えて子供のやる気を待とうと思います!
ありがとうございますっ