※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

冬のボーナスが貰えなかった疑念があり、本部に相談することを考えています。同じ状況でボーナスを貰った人がいるか知りたいです。

冬のボーナスについて

現在、育休中の介護職員です。
9月から産休に入り、12月に冬のボーナスが貰えるはずでした(施設長からは「満額じゃないけど貰えると思う」と言われていました。)

12月になり、給料明細書が来たので確認しましたが、年末調整の払い戻しのみが振り込まれていました。

施設の事務の人に聞いたら「(ボーナスが)もらえるなら、もう明細送られているはずですよ。」と言われたので、貰えなかったんだなと諦めていました。

しかし、知り合いから「辞めたわけじゃないし、夏のボーナスもらった後も在籍して働いてたんだから貰えるはずじゃない?」と言われました。

私が働いている施設では事務的処理等は本部でやっている為、施設に聞いてもわからないと言われます。

来月、育休の事務手続きをしに本部に行くので、本部の人に冬のボーナスを貰っていないことを相談しても良いものでしょうか…?

また、9月に産休に入った方で冬のボーナスを貰えた人はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

ボーナスの算定期間働いてたなら貰えるのが普通だと思います!
私は1月から産休はいりましたが夏のボーナス貰えました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!算定期間も働いていたので、もう一度聞いてみます!
    同じ職場の人が11月に産休入って、冬のボーナス貰ったと言っていたので…🥲

    • 1月14日
ママリ

7月に産休入りましたが冬のボーナス(満額ではありませんが)貰えました!
会社によってボーナスの区切りがあるのでなんとも言えませんが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか…やっぱり来月行ったときに聞いてみます、ありがとうございます🥲
    夏のボーナス3月までだったかの算定期間だったはずなので

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    ボーナスあるとないじゃ全然違いますもんね!
    貰えますように🥺✨

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が働いている所の施設長に聞くと逆ギレされるので、本部の偉い人に聞こうと思います🤭

    • 1月14日
新米まま🔰

8月から産休入りましたが冬のボーナス貰えました。会社によって算定期間が違うので就業規則を確認するのが確実ですが一般的には満額じゃないにしろもらえると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    来月、事務手続きしに行くので聞いてみます!

    • 1月14日
モモンガ

9月に産休なら貰えてもおかしくないかと思いますよ!私は6月に産休入りましたが夏はほぼ満額(時短のためと入社して2年目のためそもそも満額なのかわからない)と冬は寸志でしたがもらえました!なので聞いてみた方がいいかと思いますー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!来月事務手続きしに行くので聞いてみます!

    • 1月15日
いっちゃん

私は11月中旬から産休に入ったけど貰えませんでした💦
上司に聞いたら12月1日に在籍してないからって言われました💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    産休だけど会社に在籍はしているのでは…🤔
    よくわからないので聞いてみます✨

    • 1月20日