※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U♡
家族・旦那

YouTubeとSwitchのゲーム、たくさんやらせる(見せる)ならどちらが良いか…

YouTubeとSwitchのゲーム、たくさんやらせる(見せる)ならどちらが良いか?

夫婦+次女がコロナ陽性になってしまいました。
必然的に保育園はしばらくお休みなので、陰性の長女が元気すぎて毎日暇しています💦
あまり陽性の私達と接触させたくないので、今は部屋の少し離れたところで遊ばせていますが、そろそろ飽きてきたみたいで…。
普段Switchでスプラトゥーン3をやっているので、なにか新しいSwitchのゲームを暇潰し用に買ってあげようかなと考えてます。
ただ新しいソフトを与えてしまうとそれに没頭しすぎてスプラトゥーンをやらなくなってしまうかな〜?、ゲームをする時間が増えてしまうかな〜?、と心配しています。
(スプラトゥーンは誕生日プレゼントとして発売日に買いました)
YouTubeも大好きなので色んな動画を見てますが、YouTubeはゲームと違って永遠に新しい動画が流れるためうちの子には中毒性が高いです。
(Switchはある程度やってると飽きてきて自分から止めます)
でもYouTube見せてると親が楽ちんなので、見せないという選択肢はありません。


みなさんならYouTubeをたくさん見せるか、Switchをたくさんやらせるか、どちらがマシだと思いますか?
どちらも目が悪くなりそうだなとは思いますが(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちもどっちかなと思います!

新しいソフト買うならYouTube見せちゃいますかね。

ソフトは誕生日やクリスマスだけと決めているので。

はじめてのママリ🔰

私だったらゲームの方が多少頭使うしいいかなって思います😂
何より私もゲームするので親もやるし…って名目で買っちゃうかもです👌

ままりり

YouTubeは見ているだけ、ゲームは考えるので頭にいいです😳
うち子供ゲーム出来ないので😭やってくれるならソフト全然買います😊

YouTubeは最近上の子が一般人がやってる茶番劇が好きで私がイライラするので、なるべくディズニープラスやプライムビデオなど、素人は出てこないやつにしてます🥹