※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺー
家族・旦那

愚痴です🥲もやもやしているので吐き出させてください。義実家でお食い初…

愚痴です🥲
もやもやしているので吐き出させてください。
まとまりのない文章ですみません。

義実家でお食い初めをします。前もって、義母から「鯛と赤飯はこっちで準備するから〜」と言われていました。…が数日前になり「鯛が予約できなかったから、そっちで用意してもらえる?」と急に言われました。ギリギリだったのでネット注文もできずでしたが、なんとか近くのスーパーで鯛は用意しました…

また、他の煮物やお吸い物、酢の物はそれだけネット注文するのもなーと思い、自分で朝手作りしました。…が当日の昼過ぎになり「筑前煮と酢の物、お吸い物は作ってあるから〜」と義母から連絡あり。

作ってくれるなら、もっと早く連絡してほしかった。せっかく早起きして作ったのに。お食い初めの義実家との調整は全部旦那がしてました。旦那に言っても「そうだよね…」としか言ってもらえず。しょうがないですよね…

自分で作ったものも持参しようかと思いましたが、何か嫌になっちゃいました😅
なんか、心狭いですよね私💦

コメント

ちゃむぎ

心狭くなんかないですよ!
うちもお食い初め昨日でした。
準備本当に大変ですよね💦
うちはネットで注文しましたがあれを全部作るなんて絶対大変なのに義実家で用意してあったら私ならショックだし我が子のお食い初めせっかくなら自分で作った方を使いたいって思っちゃいます😭
それに当日言うなんて有り得ないですね😱

  • ぺー

    ぺー

    ありがとうございます😭
    自分で作ったやつでやりたいですよね‼️これから行くのですが持って行こうか、悩み中です💦

    • 1月14日
  • ちゃむぎ

    ちゃむぎ

    私なら一応持って行ってそれでも義理のお母さんの方を使うなら、
    私も作っちゃったので後でみんなで食べましょう!って言うふうに誤魔化しちゃいます😅

    • 1月14日
  • ぺー

    ぺー

    ありがとうございます😊
    息子のために、自分なりに一生懸命作ったので、結局息子の分だけ持っていくことにしました😅
    では行ってきます‼️

    • 1月14日