![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、実母が手伝いに来ることになり、ストレスを感じています。実母がお金を要求し、自宅に泊まり込みで来たいと言っていますが、希望しないため断りたいと考えています。家に入れざるを得ない状況でも、お金を出す必要があるのでしょうか?
産後 実母が手伝いに来るとの事。
皆さんならどうしますか?
何か、アドバイス等いただければ幸いです🥺
私は未婚シングルで出産。
自宅からすぐの病院で出産後、里帰りさせようとしていましたが生活環境が悪い理由等から断ったら
次は私の自宅に泊まり込みで来ると言い出したのでそれも断りました。
すると、また次は通いで来るとの事。
私としてはストレスでしかないので、来ないでほしいのが本音です。
しんどいのは目に見えてますが、実母と過ごすよりも絶対にマシ!!!
10日の休みで30万円程要求されたので、
まずそもそも、こちらが頼んだ訳でもないし
なんなら断ったのに自分の都合で
勝手に仕事の休みを取っておいて
金銭の要求されても、困る。払えない。と伝えました。
1円もお礼等できないしご飯代やパーキング代も
持てないので来てくれなくて結構。
善意でやってくれても後からグチグチ言われるのは目に見えてるので、いらないと散々断りました。
ですが、どうしても来たいとのこと。
その理由は周りによく思われるためと
お金を貰うためです。
それでも、ご飯代とパーキング代は出せとの事。
私が出さないといけないのでしょうか?
家に入れたくもないですが、居留守を使うことは流石にできないので入れることになるんだろうけども…
- ふう(1歳11ヶ月)
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
来てもらってマイナスしかないなら断りますね😊
シングルなら旦那さんの実家にバレるとかもないし別に周りとか関係なくないですか?😂
通いできたってことにしといたら?でもう無視します(笑)
インターフォン切っておくし、なんなら退院日教えません👍🏻 ̖́-
![紅🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅🔰
そこまで嫌ならもう連絡も返さないし家に来ても絶対出ません💪と最終通告してその通りにします。
-
ふう
コメントありがとうございます!!
そうできるのが1番良いんですが😭😭- 1月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
絶対断ります😅
30万て…せめて家政婦の時給とか調べて要求してほしいですね😅
うちは仲が良くてもストレスありましたよ、助かることももちろんありましたが😇
そして1ヶ月来てもらって全部込みで5万しかお礼渡してませんがそれでも多かったみたいでびっくりされました😂
そんなお母さまに来てもらうくらいなら市の支援とか専門の手助けを受けたほうがよっぽど快適かと思います😌
-
ふう
コメントありがとうございます♬.*゚
本当に、調べてほしいですね🤣
何を勘違いしたら娘にはお金が湧き出てくると思うのか不思議です(笑)
仲良くてもやはり、ストレスはあるのですね!
1ヶ月5万円だと大体それぐらい渡されてる方いる感じですが、それでも多くて驚いてくれるなんて😳
爪の垢煎じて飲ませてやりたいです!!(笑)
お前なんかより、プロ頼るわって感じなりますね🤣- 1月13日
![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンナコッタ
嘘でも義母がくることになったからって言ったら諦めててくれませんかね😅
産後は、かな〜りイライラしてしかもこちらもイライラが我慢できない事が増えますので関係が良くないのなら尚更会うの控えた方が良いですよ💦
-
ふう
コメントありがとうございます!!
未婚シングルなので、義母とか居ないんです😭
父が再婚していて、義母的なのは居てるのですが実母がやる物だ!他のやつは触れるな!って感じでめんどくさくて🤦🏻♀️🤦🏻♀️
今回ぶつかったら縁を切るまで行きそうなので、どうにか回避しようとは思うんですが中々上手くいかないですね😂(笑)- 1月14日
ふう
コメントありがとうございます✨
毒親で、何を言っても聞かないというか聞けない人なので話がスムーズにいかず既にだいぶとストレスです(笑)
自分の周りからの目が気になるようです(笑)
虐待して育児放棄した奴が何抜かしてるんやと思いますが🤣🤣
Sapi
手伝いたいわけじゃないんですよね?😂
それなら利害が一致ってことで仕事終わりに通いで手伝ってると会社には言えばいいからお願いだから来ないで!ですね😱
そう言う人に限って表向き…とか言い出しますよね🥲
でもお金要求してたら意味ないと思いますが(笑)
ふう
一応、なにかしてあげたい気持ちはあるようですが私からはそんなの一切見えません🤣
そうなんです。
いけないことをしているから周りの目が気になるんだと思いますが…(笑)
親らしいことなんてしてこず、離婚した旦那に養育費貰ってこいと未だに言う害しかない奴からできるならば縁を切りたいレベルに嫌いな人間です😂
Sapi
ふうさんのために…ってより
娘に優しくするいい母な私😊って感じですかね💦
可能なら母子シェルターみたいなところに避難するのもありかもしれません!
引っ越して距離を置ければベストですがすぐは難しいでしょうしね🥲
とりあえずは生まれたことを黙ってる…とか出来ればそれもありかなと思います🥹
ふう
そうですそうです!
まさに、いかに良い母親かと言うことを見せつけたい感じです🤮🤮
祖父が出産祝いとしてベビー用品を買い揃えてくれたので、出産したら報告することが約束で
約束しなくても私は会わせたいと思ってるのですが口が軽く簡単に情報が流れるので難しいかなと…
何故、親に似なかったのかと不思議なほどしっかり面倒見の良い祖父なんですけどね。
身内に悩まされて頭抱えてます😭(笑)
Sapi
いっそもう興味なくていいわ!って思いますね😥
そうなんですね💦
産後落ち着いてから祖父母に報告では難しいんですかね?💦
自分の娘が孫に迷惑かけてるんだしそのくらいの我慢も仕方ないと思いますが😶
ふう
ほんとにむしろ、私の存在忘れていただきたいぐらいです😀(笑)
自分の娘がややこしいことは十分承知の上なので、報告少し遅らせること検討してみます🙋🏻♀️