![mokomoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の内診について痛みが強く、出産が遅れるかも心配。臨月の内診が特に痛いのは普通。出産が近づくと痛みは和らぐかは個人差あり。内診で入院判断される病院の方針。
臨月の内診について
37週の初マタです。
計画無痛分娩の予定のため、36週以降、毎回内診があるのですが、
毎度痛みが強く、「痛い」と声が出てしまうほどです。
今回の健診でもかなり痛がったためか、出産はまだ先にしようか〜と言われて、まだ子宮頸管の長さもあると言われました。
自分でもお腹が下がってきたようには思っていないので、計画分娩とはいえ、予定日を超えるかもなと思っています。
ここで質問なのですが、
これまでも内診は何度かあったのですが、
臨月に入ってからの内診が特段痛いです。
(これまでも痛がったですが、耐えることができました)
これは内診グリグリと呼ばれる臨月特有の診察?処置?をされているということでしょうか?
また痛い=まだ、ということは、出産が近づいてくると、
痛みは小さくなるものなのでしょうか?
私の出産予定の病院では、毎回内診をして、産まれそうと判断されたら入院となるため、
あと数回この内診がある予定です。
経験のある方、教えてください!
- mokomoko(2歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮口測ってるんじゃないですかね?子宮口が開いてない=まだ産まれないってことなのかな〜と思いました!
子宮口測る時、私もめっちゃ痛かったです😂
内診グリグリする場合は教えてくれると思いますよ😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内診ぐりぐりではなく、子宮口の開き具合を確認するために、子宮口を触るので痛いとのだと思います🤔子宮口の準備ができて柔らかくなってきたら、痛みも軽減しますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの病院は(総合病院で流れ作業😂)何も言わずに毎回、内診ぐりぐりをしてきました💦毎回、腰が浮くほど痛かったです😭
痛みが小さくなる事はなかったです💦
コメント