※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お年玉について。私の神経質さ、器の小ささは自覚の上で質問させていた…

お年玉について。

私の神経質さ、器の小ささは自覚の上で質問させていただきます。


義母は去年から長男夫婦と同居しています。

毎年お正月は義実家に集まり、お互いにお年玉を渡し合います。

上の子が1歳の年には、義母、義兄家、義姉家からお年玉をいただきました。

2歳の時には義母、義姉からいただきました。
その時にはあれ?とは思いましたが、口を出すほどのことでもないなと思って忘れていました。

そこから2年ほどコロナでお正月に帰省できず。

今年やっと帰省できたのですが、やはり義母、義姉からのみでした。
義姉の子供が握っていたお年玉袋が3枚?あったように見えたので、もしかしてうちだけはずされてる??と考えてしまいました。

がしかし、去年から義母と義兄は同居しているので、同一世帯からという意味なのかな?
とさりげなく夫に聞いてみると、「そうじゃない?」と言っていました。

私の見間違えで、甥っ子ももしかしたら2枚しかもらっていなかったかもしれません。

お年玉いただけるだけでもありがたいとは思うのですが、もし我が家だけ避けられているのであれば、話が違ってくると感じます。
もらわなくていいのですが、わからないように配慮してくれと思います。(今後子供が大きくなってくると、自分たちだけもらえていないと理解してくると思うからです。)
ちなみに義兄、義姉家族はみんな男の子で、うちだけ女の子です。


長男夫婦は義兄と同一世帯と見なす、もしくは女の子にはお年玉をあげない、というような風習はあるのでしょうか?

義実家は福岡県の久留米の田舎の方です。

コメント

さんぽ

お年玉については地域というよりは親族間で取り決めてたり個人の考えかと思うので、同一世帯になったから義兄からのお年玉はなくなったというのは十分あり得るかと思います🤔
(個人的にはちょっとケチとか思っちゃいますけど🤭)
私だったらもやもやするのは嫌なので旦那さんから義姉さんに義兄からお年玉貰ってるか確認してもらっちゃいます😵💦

✾❁クロ✾❁

私自身が子供の頃の話ですが、父方の祖父母と、父の兄一家が同居してました。(私にとっては伯父)
でも祖父母と伯父からは、いつも別々にもらってました。

今だと、夫の祖母と義母の兄が同居してますが、やはり子供たちには別々にくれます。
甥っ子姪っ子たちも同じです。
なので、この話を見るまで、同一世帯で一つという考えすらなかったです💦

女の子にはお年玉をあげないなどの風習はないと思うので、やはり同一世帯ということなのでしょうかね🤔?

deleted user

義兄からはやりとりやめたいってことなのかもしれないので聞きます☺️