
出産後、家族がコロナに感染。新生児に心配があり、検査や対応に不安がある。どうしたらいいか。
出産後退院したその日に2歳の娘が嘔吐、発熱、
翌日主人に頼んで小児科へ連れてってもらうと
コロナ陽性。みんなで実家に里帰りしてたのですが、
まだ産まれて7日の新生児がいるので
私と新生児は実家の一部屋に隔離、
主人と娘は家に帰ってもらいました。
主人はすでに小児科へ行く朝喉が痛いと言ってて、
たぶんコロナ陽性だなと思ってます。
販売している抗原検査キットでやったら
陰性だったらしいのですが時間の問題かなぁ
て感じです。(主人は3ヶ月前に一度コロナに出張先で罹っているので軽症で免疫はあると思うのですが、、)
今のところ私は喉が痒いくらいですが、
この後症状が出て新生児にうつしてしまうのでは
ないかと不安で不安で仕方ありません。
新生児は帰ってきた日からずっと寝ていて、
おっぱいの時間になると自分で泣いておきますが
それ以外はほとんど寝ています。
熱はないのですが、検査ができるのであれば
検査してほしい、、
けど検査って症状がないと
小児科もやってくれないですよね、
もし陰性だとして小児科へ連れて行くのも
他の病気もらいそうだし、
もうどうしたらいいんでしょうか。
不安で仕方ありません、、
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

aoi
産後すぐなのに家族がコロナ陽性、不安ですよね。
私も8月に下の子を産んで退院3日後に上の子がコロナ陽性、その後新生児以外全員コロナに感染しました。
少しでも参考になればと思い、私の体験談書かせてもらいますね。
まず基本的に新生児のお世話は私のみしていました。
私自身感染者だったので常に二重マスク、お世話をする時はビニール手袋着用。
調べると母乳をあげるのは問題ないみたいだったので、授乳前に手口拭きで乳輪を拭いてから授乳してました。
移したくなかったのでお世話以外は基本的にずっと距離を置いて寝かせていました。
PCR念のため受けましたが、陰性でした。
今、また感染者が増えてきているので症状がないと検査してもらえないかもしれないですね🥲
ご実家から上の娘さんのかかりつけの小児科が近いなら電話で相談してみでいいのかなと思いました。
大変とは思いますが、少しでも気が休まりますように。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう今とても不安で仕方なかったので体験談を聞けて少し安心しました。
私も発熱してからは怖くて涙が止まらなかったのですが、もうやるしかないと思い
新生児に触る前はアルコール除菌して、常にマスク、それでも飛沫飛ばないように話しかけるのをやめてます。
泣いた時、授乳の時だけ
抱っこしてあとは少し離して寝かせています。
上の子もままーって家で泣いて高熱が3日も続いてる状況でもう本当に心配ですが
とりあえず今は明日小児科に電話して、私と新生児が検査してもらえるかもう一度確認してみます。
あまり新生児、コロナ、の記事を見つけれなかったので
参考にさせていただきます、
ありがとうございます😭😭😭
はじめてのママリ🔰
以前の質問にすみません。それからどうなったか教えていただきたいです!
はじめてのママリ🔰
その後、娘が陽性になった1日後に私が陽性になってしまい、
里帰り中だったので部屋を一部屋隔離室にしてもらい私と新生児で隔離状態でした!
(新生児は濃厚接触者だったので)
私は結構重症でした、、
PCR検査は念のためにと私が陽性になった日に一緒に新生児もやってもらいましたが陰性でした。
うつさないように授乳以外は抱っこしない、寝かせるのも距離を取って寝かす、喋らないを徹底しマスクしてオムツ替え、授乳前は手洗い消毒徹底してました!結果最後までうつさずに終えました💦無症状だったかもしれませんが😭😭
参考になれば😭😭
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
その後は重症だったとのことですが、大丈夫でしたか??
新生児期こんなことになるなんてというかんじですよね…やっぱり感染力はすごいですよね💦
はじめてのママリ🔰
よく言われている痰がへばりつくネチネチ系の痰で痰が切れず一時呼吸困難になり救急車で運ばれました💦
コロナ療養明けから蓄膿症になったり味覚もなくなったりで今は蓄膿症の治療中です💦
後遺症で喉の違和感?ビー玉を飼ってるような感じもずっとあります😰コロナってほんと厄介です、、
新生児にだけはうつさないよう本当にピリピリして過ごしました💦
小児科の先生曰く、何人か見たけど新生児は軽く済んでるよ〜とは言ってました!😂