※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間について相談です。離乳食は授乳時間に合わせるべき?それとも決まった時間にあげるべき?

離乳食の時間について。。。


5ヶ月の娘、離乳食を始めて1週間です。
離乳食は、朝起きて2回目の授乳前にあげるのですが、朝起きる時間がいつもバラバラで授乳時間がずれるので、その日によって9時になったり11時になったりします。
離乳食は決まった時間にあげないといけないと聞き、今の方法が間違っているのではないかと不安になっています。
離乳食は授乳時間に合わせるのか、時間を決めてあげるのか、どちらが正しいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの機嫌が良い時が1番良いいと思います!
始めたばかりの頃は基本的に午前中にあげれればいいかって感じで特に時間は決めて無かったです!
娘は離乳食の後にミルクは飲まなかったので、離乳食とミルクは分けてあげてます!

そのうち2.3回食になってくると
大体の時間が決まってくるので今はまだそこまで気にしなくても大丈夫だと思います😭