![おにいとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月に0歳児入園予定。不安と寂しさを感じている。入園ポジティブなエピソードを教えて欲しい。
0歳4月入園について
現在7ヶ月の息子がおり、5月に職場復帰の為4月に保育園へ入園します。(保育園決定通知が今日届きました)
いざ本格的に話が進んでくると、やはり寂しさや不安でいっぱいです🥲周りには0歳から預けている友人知人がおらず、この子との時間が少なくなってしまうことに不安や寂しさを感じています。
(職場の育休期間は1年と定められており、延長は考えていません。)
保育園への入園がポジティブに捉えられるよう、0歳児入園した方、保育園にいれて良かった!というエピソードを教えていただけると幸いです🥹✨
- おにいとママ(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![かおちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおちん
上の子が0歳4月で入園しました。
長い時間我が子と関わってくれて、わからないことや不安なことがあるときに相談できたり、新しく出来るようになったことを喜べる人が身近に出来たということは大きいなぁと思います!初めての育児だとわりと孤独な育児になりがちですしね。
あとは子どもがクラスの子と仲良くなったり、家ではさせてなかった遊びをたくさん経験させてくれるので、保育園には感謝感謝です✨
最初は泣かれて辛い思いをしたり、仕事との両立で葛藤することもあると思いますが、おにいとママさんにとってもお子さんにとっても素敵な保育園だといいですね🍀
おにいとママ
たくさん教えていただき、ありがとうございます🙇♀️
たしかに振り返ってみると毎日同じことの繰り返しで、このご時世で会う人も限られていて…周りにお友達ができることや、この子と関わってくれる大人が増えることはとっても素敵なことですよね😌✨
保育園について、とてもポジティブに捉えることができそうです🥰ありがとうございます😌