※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
平成生まれ
お仕事

育児休暇中は給与が支給されません。その意味は何でしょうか?

育休、産休について教えてください😭

【休職期間中の給与】
育児休暇期間中は無給とする

と書かれてありますがこれはどういう意味でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご職業がわからないので確実なことは言えませんが💦

私も育休中は無給です。その代わり(?)手当が出ます。

  • 平成生まれ

    平成生まれ

    全然無知だったので、教えて頂いてありがとうございます😭

    • 1月13日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

そのままの通りで、育休中は給与が支給されないということです。
その代わり、一定の条件を満たせば、育休手当が雇用保険から出ます。手続きは会社がしますので、20代ママさんが育休をとる旨を会社に申し出る必要があります✌️

  • 平成生まれ

    平成生まれ

    一定の条件とはどんなんでしょうか??

    • 1月13日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    下の方が詳しく回答されている様なので、解決されましたでしょうか?😊
    国の制度、ややこしいですよね😂

    • 1月13日
  • 平成生まれ

    平成生まれ

    ありがとうございました😭
    本当です、もっと分かりやすくしてほしいです笑

    • 1月13日
deleted user

育休中は、基本的にほとんどの方が無給ですよ😊

育休中にお給料が出る会社ってなかなかないと思います🤔

ただ、育休中は、お給料は出ませんが、育児休業給付金という手当がハローワークから2ヶ月に1回支給されますよ🙂

  • 平成生まれ

    平成生まれ

    そうなんですね🙏
    それは雇用保険を1年間かけていると支給されるっていう認識で合ってますか??

    毎月1,000円くらい引かれているんですが。

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    合ってますよ!

    最低でも12ヶ月以上の完全月があれば大丈夫なので、入社してギリギリ1年での産休入りとかでなければ貰えると思います😁

    • 1月13日
  • 平成生まれ

    平成生まれ

    なるほどです!
    やっぱり1年はかけた方がいいってことですよね

    ちなみにその給付金ってどのくらい入るんでしょうか?

    産休手当っていうのはまた別なんでしょうか?😭🫣

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産手当金は、社会保険に加入していれば貰えます!
    なので、扶養内パートなどであれば貰えませんが、扶養抜けて社保加入していれば貰えます。

    育児休業給付金は雇用保険です!こちらは、扶養内パートでも、雇用保険に加入していれば貰えます!

    育児休業給付金は、育休開始から半年間は、おおよそですが、月給の7割。
    それ以降は月給の5割くらいの額になります😊

    • 1月13日
  • 平成生まれ

    平成生まれ

    詳しく教えて頂いて有難うございます😞🙏💧

    毎月めっちゃ引かれてるな〜って思ってましたがこういう時のためにあるんですね、、!笑

    旦那の給料だけじゃ不安なので少しでも収入があれば嬉しいんです😊

    育休、産休の事で分からないことあった時こちらに質問させて頂きたいのですがご迷惑じゃなければ😞😞💧

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうぞどうぞー😁

    • 1月13日