
同じクラスの女の子が放置子気味で、うちに来ては冷蔵庫を開けたり構ってもらおうとする。親にも連絡しても対応が遅く、嫌な目に遭っている。子供は仲良くしているが、自宅に連れてこないように伝えたい。連絡帳を忘れられ、スマホでの連絡が苦手。早く関わりたくない。
ダメだ。イライラが止まらない。
すごく近所に、同じクラスの女の子が住んでいるんですが、その子が放置子気味なんですよね。
うちに来た時に冷蔵庫を開けたり、食べ物を要求したり。うちの子を押しのけて構ってもらおうとしたりしたので、ヤバいなと判断しました。
親に連絡しても返ってくるのが遅く。
何度か嫌な目に遭ったので(細かく書く元気がない😥)、もう自宅に連れてこないでと子供には言ってます。
あまり関わりたくないんですが、子供は仲良くしています。
(ちなみに他にも仲良い子はいて、その子達はそういう事はないので来てもらってます。)
今日はその子の家にお邪魔していました。
もちろん親は不在。(ママの許可は取ってます)
一緒に宿題する!と道具一式持って行きましたが、帰ってきて連絡帳がない事に気づき、電話すると
『あるよ~。』
忘れてるのに気付いてんなら連絡してくれよ!!
もう、そういうとこがホント嫌い。
その子はスマホ持ってて、LINEブロックしたいけど
したら一緒に遊んでるとき連絡つかなくなるから出来ない😭
早く遊ばなくなってほしい…😓
- みかん(9歳)
コメント

ままり
お子さんは嫌な事されてないんですよね?でしたらもう外で遊ぶの徹底にしますかね。うちなら。相手のお宅もいくらママがオッケー出してても万が一向こうの家の大事なものが無くなったとか壊れたってなった時トラブルなるの嫌なので💦
うちの近所にも放置子認定されてる子います💦かならしつこいです💦
その子と今年から同じ小学校なるので(学年は違うけど近所の公園にめっちゃ出没)今から憂鬱です😓

はじめてのママリ
放置子ではないですが友達の子がとにかく酷くて呼ぶのやめようかと思っています。
寝室に勝手に入ったり、お菓子食べたりトイレしても手を洗わない。
食事中にお菓子を食べる。うちのお菓子を全て完食されたり、柱や鴨居にぶら下がったり、登る等、、、
とにかく汚いし、マナーなってないし私には無理でした😅
遊ぶとなっても外ですかね。
-
みかん
男の子ですか?😅
躾のなってない子っていますよね。
そういう子って親に言ったところで解決しなさそうですしね😥- 1月12日

3姉妹ママ
うちも今年小学生になる女の子がいるので、他人事ではないなと思いながら読ませていただきました💦
少し前に私の友達も質問者様と同じようなことになってて、友達は仕事がシフト制で平日休みが多かったりするので、学校帰りに家に来てしまうそうで困っていました。。
友達の子と仲良くなったお友達は3人姉弟の一番上のお姉ちゃんで、下の子2人が小さく、一番上の子はほぼ放置で放置子認定されてる子だったみたいです、、
本人も4歳からお留守番しているとか言ってたらしいです。。
ママは結構若くて派手めのママだったそうです。。
友達は相手のママさんにも最初はやんわりと伝えたみたいですが、全然通じなくて、うちは遊ぶのいつでも大丈夫ですといった返答だったと言っていました😂
なので、ハッキリと仕事があるので、休みの日は家のことしたり、ゆっくり休みたくて、遊ぶなら公園で遊んでほしいと話したみたいです。
もし家で遊ぶ約束するなら事前に知らないと無理で、親同士で連絡も取り合いたいし、一度家に帰宅してランドセルを置いて、宿題をしてからにうちはしているのでと自分が決めてるルールも伝えたと言っていました😂
-
みかん
コメントありがとうございます。
放置子の親はパッと見は普通な方が多いらしいですね😅
なんか色んな漫画にされてる方のを読んだりしてました。
公園で遊んでほしいですよね。
うちの子が近所の公園は小さい頃から散々行ってるので飽きてるみたいで…困りました😓
進級するときにクラス替えがあるので、それで他の子と仲良くなればいいんですけどね😂
なんせ学年で1番近くの家なので、どうなることやらです😥- 1月14日
みかん
コメントありがとうございます。
あちらは小6.5の兄と年中の弟がいる4人きょうだいで、しかもシングルマザーさんなんです。
ママの友達という男性も出入りされてます。
なので?あまりあちらの家の中のものとかは大丈夫かもしれません。
前にうちに来た時に貸した肌着も返ってきませんし😂
みかん
放置子認定されてる子がいるんですか…困りましたね💦
こちらは兄弟多いからか、外を彷徨うことはないようなんですがね😅
ままり
そんな状況なら別の意味で行かせないかもです💦ママさんの男友達?とか普段から放任タイプのママさんなら怖すぎます💦
大きいお兄ちゃんいるのもちょっと私なら引っかかりますね💦
ままり
土日もいつも近所チャリでうろついて誰か遊んでるの発見したらちっちゃい子だろうが絡みに行くような子です💦
絡み方もしつこいし、危ない遊び方ばっかりするので近所では軽く有名人です😅
その子が公園来たら帰るママもいる位です💦
みかん
なるほど😥そうか。
困りましたね。宿題をどこでするか。
とりあえず今日は、15時過ぎに帰ってきてすぐに行ったので、1時間くらいは兄達は帰ってきてないと思うんですけど。
兄2人は、挨拶もするし躾が行き届いてる印象ではあるんですけどね。
最初に玄関で対応してくれたのが次男で、長男だと思ったくらいで。
長男は更にしっかりしてました。
最近シングルになったのかもしれません。
わりと最近、引っ越してきたそうなので。
男友達も、パッと見は感じの良い人でした。
何度が遭遇しましたが、ママの帰りが遅い時に仕事帰りに寄ってくれてるようでした。
みかん
あー、それは完全にアウトな子ですね😂
親は何してるんでしょうね?
ままり
宿題終わってからじゃダメなんですか?うちのエリアの子達は基本一度家に帰って宿題終わらせてから公園集まるみたいです!
ままり
噂によると看護師さんらしいんですが・・・小学校で決められた門限?みたいなの過ぎてもウロウロしてます💦
みかん
言われてみれば、そうですよね😆
ただ、うちの子がわりとインドア派なのかな🤔
今日も、兄達が帰ってきてうるさかったんでしょうね、友達のほうが公園行こうって言ったのに、うちの子が雨降りそうだから行かないと言ったみたいで😅
先日も、最初は公園で遊ぶって出かけたのに30分くらいで帰ってき😥
部屋はな〜と思っていたら察したのか風呂場で遊んでました😂
その後、部屋で遊んでその子がやらかしたままソッコーで逃げ帰りやがって、それで私が爆発して出禁確定したんですが。笑
みかん
なるほど…看護師さん…
父親とかいるんですかね😓
いても激務なら一緒か。
いないなら余計に気の毒ではありますが。