※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわ
ココロ・悩み

夫が鬱っぽい症状で仕事に行けなくなり、心配しています。どう声をかければいいかわからず、アドバイスを求めています。

旦那さんが鬱になった事がある方みえますか?

元々夫はメンタルはそこまで強い方ではありませんでした。
仕事では強靭なメンタルを持っていると思われている様なのと
立場的にかなり仕事が大変でストレスを抱えていたのは分かっていました。

数ヶ月前から温厚だった旦那がイライラしている事が増え
私も産後の睡眠不足からかお互いイライラをぶつけ合い
険悪な時間が少し増えていたような気がします。

今年の年明けから旦那が急に仕事に行かなくなりました。
というより行けなくなっているように見えました。

生活習慣もぐちゃぐちゃになっていてお風呂にも入らなくなり
鬱っぽいな…と思いました。

ただ仕事場からの連絡を無視し2週間近く休んでいるので
ここ二日間くらいは連絡はせめてしようと伝えていました。

本人もする。今日すると言っても中々出来ないようでした。

仕事を辞めていいし行きたくなければ行かなくていいとも伝えました。

生活がキツければ私自身が働けばいい話しだと言いましたが
大丈夫だよ。そろそろ仕事行かなきゃとしか言いません。

今日会社の人と話しがあると言われたので行くといい
行きました。中々起き上がれず元気もなく行きましたが
本当に行かせて良かったのか不安で気になってしまいます。

連絡も返ってきません。

どう声をかけてあげていいかもわからずもっと頼って欲しいのに強がっているのでどのように話しを持ちかけるのがいいのでしょうか。

安定した生活がなくなるのに不安がありますが
旦那が壊れてしまう方が嫌なので何かいいアドバイスがありましたら教えてください。

コメント

aki__

聞いていて辛くなりました🥺

全然立場は違いますが、
旦那が精神科閉鎖病院に
いたこともあります。
人って壊れてしまうと
戻るのって本当に大変です。

私からすると生きているなら
どれだけでも取り返せるから
休める時は休めば良い。
と思います🥺

とにかく旦那さんが無事に
帰ってくるのを待って
抱きしめます。

  • ふわ

    ふわ


    ご回答ありがとうございます。

    そうですよね…
    生きていてほしいんです。
    仕事が全てではないから
    自分の事をいつも後回しにしていて…

    連絡も応答がなく帰ってこられないんじゃないかと不安です。
    帰ってきたら抱きしめようと思います。

    • 1月12日
はじめてのママリ

仕事には戻らなくていいのかなと思います。

私なら退職を勧めるかなぁ。 
心療内科は受診したことありますか?

旦那さんは最低限の事も出来ない、やれない。どこまで来てるんでしょうね。

うちの旦那も中々メンタルが繊細で崩れやすいです。
内科の先生に話を聞いてもらってました。

仕事に行けなくなった時期もあって、丁度私の出産と産後に重なり育休をとってもらってました。

規則正しい生活を繰り返していくと思考力も戻ってくるようで、元気も戻りました。

出産で大変な時に、
何で旦那の心配をしないといけんのかと、産後イライラすることも、しばしばありましたが、友達や自分の親に話を聞いてもらってました。

赤ちゃんのお世話もありますから、
ふわさんも頑張り過ぎず、
ボチボチ向き合ってくださいね🥲

  • ふわ

    ふわ


    ご回答ありがとうございます。
    主人は受診経験はありません。

    そうですね。生活習慣が真逆になっており夜起きてくる様な生活習慣になっています。

    確かに最近私や子供が体調を崩し
    イライラしているのを表に出してしまった事を思い出しました。

    余計話しずらくしてしまったのかなと今となっては思います。

    ありがとうございます。
    ボチボチ支えていこうと思います。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

同じような状況で鬱までにはなりませんでしたが、適応障害と診断はされました…。

確かに金銭面で不安はありましたが、夫にもしものことがあってからでは遅いと思ったので、辞めてほしいとお願いしました。

その時私がしたことは、夫が退職できるように、私が会社と交渉し、夫が会社の人と関わらなくてもいいように窓口になりました。
最後の挨拶だけは行くと言うので行かせましたが、メンタルが心配だったので、私もついて行きました。

とにかく夫にはあなたが大事、仕事もお金も何とかなるからね、という話はしていたと思います😣

  • ふわ

    ふわ


    ご回答ありがとうございます。

    はじめてのママリさんの回答を拝見し適応障害というのを調べました。
    主人の境遇にかなり近いなと感じました。

    私も辞めて欲しいとお願いしてみようと思います。
    自分が窓口になるという案も頂けて参考になりました。

    面と向かって主人に大切だからと帰ってきたら伝えてみようと思います。ありがとうございます🥲

    • 1月12日