※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

子供が心臓カテーテル検査で苦しんでいる。医療スタッフの対応に感謝。自分も辛いけど家族には言えず、不安で強くならなければ。旦那に支えられたい。

子供が1番辛い、頑張ってる。
息子の心臓カテーテル検査が終わり、鎮静剤で眠っていますが何度も泣いて暴れてしまい、安静にしてなければならないのでその都度押さえつけ、鎮静剤を追加してます。息も苦しそうです。可哀想です。文句とか愚痴ではありません。先生や看護師さんたちはしっかり対処してくれ、優しい言葉をかけて下さり、本当に良くしてくださってます。子供を見てて辛いです。子供が1番辛いし、頑張ってます。でも私も辛いです。付き添い入院してます。私も辛いなんて言って情けない。家族には言えない。だからここで吐き出させてください。こんなことで泣いてたらだめ。これから手術もしなきゃならない、入院日数も多くなる。だからもっと強くならなければ。でも凄く不安。押しつぶされそう。旦那にそばにいて欲しい。ひとりじゃ怖い。子供が1番怖いだろうに。こんな母親で頼りない。頑張らないと。ごめんね。

コメント

ありす

お疲れ様です。
子供の事となると辛いですよね。
泣き言言わずに頑張ってるママさん偉いです🥲
ごめんねなんて言わなくて大丈夫!
立派ですよ✨✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。ありがとうございます( ; _ ; )誰も話す人いなくて心が折れそうでした。

    • 1月12日
  • ありす

    ありす

    大丈夫ですか?
    心情お察しします。
    自分の子供がと考えただけで苦しいです。
    頑張りすぎず、先生や看護師さんにも頼って下さいね。
    ママが倒れてしまっては元も子もないので😓

    • 1月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。そうしたいと思います。お話出来て気持ちが落ち着いてきました。コメント下さりありがとうございます😭

    • 1月12日
はちこう

お疲れ様です😭
私の娘も明日検査入院で、今後心臓の手術をする予定です。
子供が1番辛いのはわかりますが、親も辛いですよね😢
私の娘の手術は半年ほど先ですが、今から不安で不安で仕方がないです。
同じような方がいたので、思わずコメントしてしまいました。
先生と自分の子供を信じて、お互い頑張りましょう😭✨
付き添いだと、体も心もしんどいですが、無理しないでくださいね😢

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます✨️( ; _ ; )
    同じような状況の方とお話出来てとても励みになります🥲
    しかもお子様の年齢も近くて、、きっと考えなきゃいけないこともいっぱいで大変だと思います。私は頭パンクしそうです😂
    一緒に頑張りましょうね🥲✨️
    入院のときなど不安な時は、何時でもコメントしてくださいね😊

    • 1月12日
  • はちこう

    はちこう

    頭もパンクしますよね💦
    私も今日の検査入院だけで、心折れそうです😅
    本当に頑張りましょう!✨

    • 1月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は入院中に生理になったり乳腺炎になったり、もー体も心もボロボロです🤣🤣
    本当にお身体大事にして、無理せず乗り切って下さい☺️

    • 1月13日