![ゆずぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精3回目で陰性、採卵分の卵なくなり、不妊治療を続けるか悩んでいます。家族や環境も考慮し、アドバイスを求めています。
体外受精3回目、6AA、AHA有の凍結胚を6日に移植しました。
BT6になりますが、早期妊娠検査薬で陰性だったので諦めています。
今回の移植で、1回目採卵分の卵がなくなりました。
もし妊活を続けるので有れば採卵からになります。
私は20歳で旦那は26歳でどちらにも原因がありません。
今まで2回ほど転院しましたが、どの病院でも結果は変わりませんでした。
不妊治療を休止するにはいいタイミングではありますが、
このまま休止してしまうとなんだか自分の生きてる意味が感じられなくなってしまうような気がして焦り寂しくなります。
かと言って続けるには精神面金銭面的にも体力的にも負担がかかります。
旦那さん的にはお休みでいんじゃない?と言ってくれていますが、本心ではなく私を気遣っての言葉でした。
薬の副作用や採卵後の体調で家事を旦那に丸投げしてしまったりストレスでイライラして喧嘩も沢山しました。
それを考えてだと思います。
私はは正直、結果のついてこない治療にお金を溶かしてしんどいこともありますが、我が子が見たいです。
休止したところで余計に友達の妊娠報告や赤ちゃんを見るのが辛くなる気がしています。
続けても辞めてもメリットデメリットがありすぎて
何度も夫婦で話し合いをしていますが、はっきりとした結論が出せません。
義両親には最近不妊治療を打ち明けて、沢山応援してくれてますし金銭面の援助をしてくれています。
孫を全力で楽しみにしてくれています。
私の不妊治療への精神面を考えて、私の実家付近への引っ越しも許してくれました。
このまま休止すべきか今年いっぱいは転院をして全力で不妊治療を続けるか迷っています。
最終的には私たち夫婦で決めることではありますが、
不妊治療中、不妊治療をして授かった方などアドバイスをお願いします。
- ゆずぽん(生後11ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
3回陰性となると他に検査を勧められたりしませんか?
検査してもしなくても私なら半年はお休みしたいかなと思います。
その間はステップダウンしてタイミング法でもいいし気が向かなければ1ヶ月はお休みしてもいいし…
今回私は移植しようと準備中のタイミングで妊娠しました!
hcg注射使ってましたが自然妊娠できるんだと驚きました😳
少しリラックスして期待せずに妊活するのもアリかなと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全てグレードのいい卵を戻したのに全て陰性でした。
夫婦とも異常はなく原因不明不妊でクリニックも3回転院しました。
ホルモン剤の影響で体はボロボロ、精神的にも追い詰められて突然涙が出たりすることもありました。
私は貯卵がなくなり採卵に向けて卵巣を休ませるためにピルを飲んでた時に自然妊娠が発覚しました。今まで何をしても妊娠しなかったし、なんならピル飲んでたのに何で?って思いました💦
私はこの採卵が終わって全て陰性になったらステップダウンしてAIHに切り替えようと思ってたところで、もしかしたらステップダウンを考えた事で張り詰めた気持ちが和らいだのかな?って思ってます。
少し休んで妊活から離れてみてもいいかなと思います。
子供ができたら行けないような温泉行ったり、ご飯に行ったりして心と体をリフレッシュさせてあげるのも妊活の一部かなと思います✨
-
ゆずぽん
ありがとうございます。
わかります。病院を変えたら妊娠したと言う口コミで微かな希望で転院も考えています。
ホルモン剤、本当に辛いですよね。
私もこの1年半で何度泣いて何度過呼吸になったかわかりません。軽度鬱病を一年前に発症しそこからなんとか落ち着いてはいましたが妊活を機に再発しました。
寝れなくなり起きれなくなり食欲がストレス発散になりました。
家から出れなくなり仕事に行けなくなり友達とも遊べなくてテレビやSNSで妊婦さんを見るたびにぐちぐち言っていました😅
よく言いますよね!諦めようとした時、気が緩んだ時にポロッと出来たとよく聞きます。
おめでとうございます♪
私もそれが理想です❤️🩹
焦りが出てしまって、諦めたつもりが心の中では諦めきれておらず、自分自身、心身共に休まっていないのかなぁと思います。
少しSNSから離れて妊活からも離れて夫婦の時間をとってみることも視野に入れて夫婦で話し合います😭
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️💓- 1月12日
ゆずぽん
ありがとうございます
明日判定日なので検査を進められると思います!
なるほど…
一応休止にしても避妊はせずに可能性がある状態にしておこうねと話しています🌟
そうですよね、確かに、休む=何年も!とかでもないし自分でやる気になれば復活してもいいですもんね!
えー!すごい…!おめでとうございます!!そんな事があるんですね!
ご無理せず過ごしてくださいね😭💓
貴重なご意見ありがとうございます♪明日の判定日で言われる事も踏まえてよく相談してみます🙇♀️💓