
離乳食を始める予定ですが、2日目に休む場合、次の日に休んだ分の分量をあげるか、スキップするか悩んでいます。日にちがズレると本の進行もズレるので、アドバイスをお願いします。
離乳食を6ヶ月になるちょうどの、
16日から始める予定なんですが
17日が病院や用事で一日バタバタしてしまう為離乳食をあげれなさそうですが、始めて2日目で一日おやすみはありなんですかね😭
日曜日にフリージングして、
月曜日から始めたいので日にちはずらしたくなくて💦
あと365日真似するだけの本をそのまま真似る予定なんですが
離乳食2日目に、お休みした場合は、3日目に、2日の休んだ分の分量であげるんでしょうか?
それとも2日目はもう飛ばす感じですかね。😖
初期は色々新しいものが入ってくるのでどうしたらいいのか分かりません😭が、
日にちがズレると本の真似もズレてしまうし、、、と
初めての育児で神経質になりすぎてます😭
アドバイスお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ままりんぐ
レシピ本とずらしたくないならば
1週間遅らせるとか?
どっちみち始めは
お粥ばっかりなのでそんな変わらない気もしますが…
わたしもはじめずらしたくなくて、やってたけど、
子供が食べない,とかもでてきて
見事にズレますし、
全然本通りに進まなくなると思いますよ!だからそーんな
神経質になりすぎなくていいと思います‼︎

ママリ
初期はお休みして良いと思いますよ🥺
いきなり量を増やすのも..と思うのです、水曜日を2日目としてやってみてはどうでしょう!
ずれるのなんだか気持ち悪い?気持ち分かります😂でもそのうちどうでも良くなりますよ..!
-
はじめてのママリ🔰
水曜を2日目としてやることにします!ありがとうございます♡
私もこんなに気おつけるのを始めだけだろうな。。と思っております(笑)- 1月12日

はじめてのママリ🔰
365日真似する予定なんですね!すごい!!!
アタシは分量とかめっちゃ適当にあげてましたよ(笑)休んだら2日目の分量であげたらいいんじゃないですかね??
そんなに気にしなくても大丈夫だとおもいますよ!初めのうちはほとんど口に入れて出すだけだと思うので🤗
-
はじめてのママリ🔰
始めなのでやる気になってますが数ヵ月後にはBF頼りになってるのが目に見えてます😅(笑)
確かに、初めは食べてるのかどうかわからないですもんね🥺
ありがとうございます♡- 1月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!(´▽`
確かに、そのうちどんどんズレてきますよね、、、笑