
不正ログインアラートが多く、パスワード変更以外の対策について教えてください。セキュリティ対策の工夫も知りたいです。
【不正ログイン対策】
育児についての質問ではないのですが、教えてください!
ここ最近、いろんなサイトから不正ログインアラート関連の通知が来ています。
ずっと使っているフリーアドレス
昔からの簡単なパスワードを使用しているサイトもあるため、そこからなのか…
最近登録したサイト、ダウンロードしてアプリもはっきり覚えておらず、何がキッカケなのかわかりません💦
Yahoo!メールや楽天市場、Appleアカウントまでもきていて、個人情報漏洩ダダ漏れじゃない?!と怯えています。
今のところサイトやクレジットカード等の不正利用は無さそうなのですが、パスワードを変える他対策はありますか?
パスワード管理、セキュリティ対策等
みなさまが工夫されていることがあればぜひ参考にさせてください🙇♀️
- はるこ(生後0ヶ月, 1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
パスワードをicloudキーチェーンにして2段階認証があるアプリは必ず付けたほうがいいです!
楽天とか楽天証券はセキュリティガバガバで意味ないそうです💦
通販利用すると漏れます。漏れてることに気づいてない企業もあるそうです。
去年数年前に利用したサイトからマルウェアで個人情報が漏れてしまいましたとメールがきました💦
クレカの情報も漏れてたので作り直しました😓
コメント