夜間断乳について悩んでいます。夜中に何度も起きてミルクを飲むのは飲みすぎでしょうか?子供が本当にお腹が空いて起きているのか、それとも習慣なのか不安です。先輩ママさん、成功した方法やかかった時間を教えてください。
夜間断乳についてです。
4ヶ月くらいから9時までに寝かしつけて
必ず12〜1時におきます。
寝る前ミルク200 夜間200
朝方5〜7時200飲んでます。
飲みすぎですよね?
でもよく夜間のおっぱいの、寂しさで
起きる子はおっぱいを飲むってよりは
軽く吸ってるだけと聞きました。
しかし娘の場合ミルク飲みきって
しまうんですが、本当にお腹が空いて
目覚めてるんですかね?
それとも、もう癖なんでしょうか?
おっぱいではないですが夜間のミルクを
辞めなければずっとこの時間に起きることが
続くのでしょうか。
飲んだらすぐに寝てくれるので
そんなにしんどくはないんですが
いつになったら朝まで寝るのって
最近イライラしちゃって。
先輩ママさん、おしえてください。
夜間断乳は6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月頃だと
いいと書いてあったのでやるなら早めに
挑戦してみようと思います。
また、どんな方法で成功したか、
どれくらいかかったかおしえてください
- 0303(7歳, 8歳)
コメント
あーちゃむ
夜間断乳はお仕事してるなら考えた方がよいですが
してないのであれば今のままで大丈夫と思いますよッ(o´・∀・)o
その子その子によってペースもありますし
私は自然と寝るようになってくれるまで気長に待ちたいので
私が復帰しても夜間欲しがるようならやっていいょッ無理にやめさせられるの自分がもしされたら嫌やけんと相談していますッ(о´∀`о)
あくまで私がしていることなのでその方がいいとかはないですッ☆
あーちゃむ
私の子は220飲むときもあるし最大240飲みますよッ☆
健康的でとてもよいですッ☆