※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

【愚痴と相談です。旦那の育休後の生活について】今4ヶ月の子供がいます…

【愚痴と相談です。旦那の育休後の生活について】
今4ヶ月の子供がいます。
生後3ヶ月頃まで旦那は育休を取ってくれて、育児、家事ともに積極的ですごく助かっていました。
育休の時に、旦那は時間もあったので語学の勉強を始めました。

それはすごくいいことで応援したいと思うのですが…
育休復帰後も毎日1時間はマストで勉強したいらしく、それがちょっとストレスに感じます。

旦那は仕事が忙しく、帰宅はほとんど22時過ぎです。
勉強は朝と夜30分ずつマストでやっています。

夜、こどもにミルクをあげるのをお願いしていましたが、最近ちょこちょこ私がやることが増えました。
朝も6時くらいに起きるので、睡眠時間も短すぎないか心配です。こっちが疲れて寝たい時もお願いしづらかったりします…正直、ちょっとした家事すらお願いしづらいです。
(言えば快くやってくれると思うのですが、そのせいで夫の負担になったり寝る時間削られるのが嫌です…)

それに、私が育休復帰後どうなってしまうかとても不安です。家族で過ごす時間も少なく感じてしまいます。

勉強は一時的になものでなく、ずっと続けていくつもりらしいです。

語学の勉強を続けて欲しい、応援してあげなきゃという気持ちはあるのですが、ストレスにも感じるし、もう少し勉強時間短くして欲しいと思ってしまいます…
こんなこと思うのはわがままですかね??

コメント

はじめてのママリ

1時間程度なら夫さんの自由時間として確保してあげたほうがいい気がします。語学勉強が彼にとってのストレス発散になっているのでは?
相談者様の育休復帰後のことはその時にもう一回考えた方が良さそうです。
あと自由時間をちゃんと与えてるのだから育児も育休中と同じとはいかなくても相応に参加するよね?ってスタンスでいいと思います。
「語学勉強が忙しい」を言い訳にしないでほしいですもんね。あくまで趣味として続けたいなら良いよって感じで。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます!勉強がストレス発散になってるとは思いつきませんでした!(勉強嫌いの私は勉強=ストレスと思い込んでましたw)

    そう思うと、育児や家事をお願いするのも気を遣わなくていいですね🙌

    復帰は少し先なので、近くなったらよく話し合ってみようと思います☺️

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

たった1時間なら夫婦のルールとして決めた方がいいと思います。
それに使っていい時間を、何時ごろにするのか、については子どもが寝てから、などお互いにストレスがない時間を設定するといいた思います。

ななさんも復帰したからと言ってお互いに1時間も時間が取れないほどではないと思うので、お互いそれくらいは自由時間を確保する前提で予定組んだ方がいいです。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます!お互いストレスにならない時間…確かにそうですね!
    今ストレスに感じてるのはこどもの寝かしつけやミルクの時間と被ってるからなのかもしれません。
    話し合ってみたいと思います!

    • 1月12日