
コメント

はじめてのママリ🔰
周囲の大人がしっかりその子にとっての環境を整えてくれれば、障がいがなくなることはないですが軽減できることはありますよ!
はじめてのママリ🔰
周囲の大人がしっかりその子にとっての環境を整えてくれれば、障がいがなくなることはないですが軽減できることはありますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
1歳6ヶ月の息子がいて注意欠如多動症、自閉症を疑ってます。 歩くなどの発達は早かったと思います 発語はママ、はっぱ ほとんどやって欲しいことはママと言います ・自分で寝っ転がる事が苦手 ・夢中になると名前呼ん…
2歳半の子にどうやったら叩くのをやめさせられますか? この間スーパーで母親が3.4歳くらいの息子の頭を「泣くな!うるさい!」とバシバシ叩いてる現場に居合わせました。 わたしも他人の躾の事なので特に何も言わず、サ…
質問というか、愚痴に近いですが…。 我が家はほぼワンオペで、今朝は保育園休みだし割とゆっくり過ごしてました。8:30隣の家の子がピンポーン♩「遊べる?」と。まだご飯食べ終わったばかりで私が忙しいからもう少ししたら…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺
まだこれからのことがなにも分かってないので
発達支援センターでしっかり話を聞いてこようと思います☺