※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

子供の頃に苦しい経験があり、娘には自発的に食べてほしい。偏食が続く大人も経験を聞きたい。

私は子供の頃、叩かれながら拷問のように嫌いな物を食べさせられました。
そのおかげなのかは分かりませんが、大抵の物は食べられます。
娘には時間がかかってもいいから本人の意思で食べるようになって貰いたいです。

親に無理矢理食べさせられなくても、自然とほとんどの物は食べられるようになった方、良かったら是非お話聞かせてください。

逆に、偏食のまま子供の頃食べられなかった物は、大人になっても一向に食べず仕舞いの方もお話し聞かせて下さい。

コメント

いちか

私、好き嫌い無いですね、本当に無くて自分でもビックリです。親に無理やり食べさせられてないです、色々な食材が食卓に並んでいた覚えです。そして、幼児期から包丁持ってお手伝いしていました。
『献立に文句言うなら食べるな!』と言われたことは覚えています。
食べられることを感謝する、食材に感謝する、食材を作ってくれた農家の人に感謝、魚や肉に感謝、料理してくれた人に感謝することと食事のマナーをしっかり教えてくれたことは覚えています。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    きっとお料理上手なお母さんなんでしょうね。
    私もそんな風に出来たら沢山食べて貰えるかもしれないですね。

    • 1月12日
姉妹ママ

うちの親も結構無理矢理食べさせる系でしたが(さすがにそれで暴力はなかったですが…)トマトだけはどうしても無理でした💦
でも、中学の頃の部活の遠征で
「残さず食べなよ!」という謎の仕切り屋がいて、別に残してもよかったんでしょうけど、なんでしょうね、、
同い年の子に言われると私自身のプライドの高さが勝ったのか、意地で食べてたら克服してました😂
参考にならないと思いますが、家庭以外の環境って大事なんだなーと思いました!

  • バニラもなか

    バニラもなか

    どうしてもダメってありますよね。
    家庭以外の環境の方が頑張れますよね。
    焦らなくても、好き嫌いは色々なきっかけで時間かけて徐々改善されていくんですね。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

私は自然と克服したタイプの方です🥺
野菜(なす、ピーマン、椎茸、トマト)が嫌いだったのを覚えていますが、親はそれについて食べろ、や残すな、などは言ってきませんでした🤔
今思い返すと、おいしさを伝えてきていた気がします?
(夏に)トマトは喉乾いた時に冷やして食べたら美味しいぞー とか、ピーマンは青椒肉絲にしたら美味しいよーとか🤣笑

と、言ってもその記憶は小学生の1.2年生くらいだと思うのでまだまだかもしれませんが🥺

  • バニラもなか

    バニラもなか

    味覚と口の成長で、徐々に食べられるようになんでしょう。

    私は子供の頃、かなり力づくで食べさせられましたが、それで食べられるようになった訳ではないと思ってます。

    成長が追いついてきただけだと自分自信で感じます。

    • 1月12日
みー

私自身小さい頃偏食すごかったですが今はほとんどのものが食べられます🙆🏻‍♀️(パクチーとか納豆とか牛乳とか苦手なものもありますが。笑)
そして食べることが大好きです!笑
旦那にも引かれるほど食べるの好きです!!
妹は私以上に偏食すごかったですが妹も色々なもの食べれるようになってますし外食をとっても楽しんでます!
今思えば苦手なものは食卓に出なかったり、出ても食べなくていいよ〜って感じでした!そしてたまに食べるとものすごく褒められました!!

  • バニラもなか

    バニラもなか

    それを聞いて安心しました。
    経験によって、自然と食べられるようになりますよね。

    私は吐いては叩かれ、泣いては叩かれ、食べるまで逃げ場は無い状態でした。
    母はそのおかげで食べられるようになったと思っています。

    気長に待ちます。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

私好き嫌いないですが、同じ家庭で育った妹はめっちゃ偏食で、納豆と牛乳ばかり食べてました😂
無理矢理食べさせられた記憶はないですが、食事のマナーは厳しかったように思います😊

  • バニラもなか

    バニラもなか

    無理強いしないなんて、優しいご両親ですね。

    • 1月12日
RY

小学校の頃はピーマンやネギなど食べれなかったです💦
親からは叩かれたり怒鳴られたりしたことありません😂

大人になってからピーマン大好きで焼いて食べてます笑
あとは、呑むようになってから、色んなものが食べられるようになりました!

  • バニラもなか

    バニラもなか

    成長すると、味覚って全然違いますよね。
    私も成長段階で味覚の変化を感じました。


    幼少期、バンバン頭叩かれながら、泣きながら吐きながら食べました。
    しかも母の料理は減塩な上にしっかり水切らないから水っぽい。
    料理があまり上手くなかったんでしょう。
    母は自分の作ったものを否定された気分で許せなかったんでしょう。

    • 1月12日
  • RY

    RY

    主さん、大変でしたね………

    子どもによっては拒食症になってもおかしくないと思います…

    将来食べれるようになる人も大勢います。
    大人になって、味覚も変わりますし、
    嫌いなもの多くても生きてる大人はいます笑

    • 1月12日
ママリ

子供の頃偏食でした😅
特に白米がダメで母親が見てない隙に捨ててました。
他にも納豆やにんじんなどのよく食卓に並ぶ物も嫌いでした。
母親以外は残しても怒らないのでお姉ちゃんに食べてもらったりしてましたよ😊
大人になった今は何でも食べれます!
きっかけは特に無いです。
自然と外食などで美味しく調理されたものを食べたからかな?と思いますが💦
家だけだとワンパターンになりがちですからね。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    優しいご家族ですね。

    私も外出だと家では絶対食べないサラダ食べました。
    今思えば母の料理が下手なんだと思います。

    減塩を理由に水っぽい煮物、味のない料理。
    確かに母の料理、あんまり上手くなかったです。

    • 1月12日
はじめてのママリ

好き嫌いほとんどないですが、無理矢理食べさせられた事はないです。
単純に嫌いな食べ物があんまり無かったというだけな気がします。
唯一、風邪の時に生のアロエを食べさせられた事があり吐くほど不味くて、嫌な思い出になってます😢
裕福ではなかったので良いものは食べてませんが、親の手作りの料理だけじゃなくてジャンクフードも色々食べてました。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    嫌いな食材が無いっていいですね。
    うち、傷んでて味がおかしくても無理矢理食べさせられました。
    生アロエはそのまま食べる物ではないですよね。
    めちゃくちゃしょっぱい塩水でうがいさせられた事を思い出しました。
    聞き齧った健康法って恐ろしいです。

    • 1月12日
きなこん🔰

子どもの頃、とても偏食で、特に野菜がダメでした。本当に緑色で食べられるものがなかったです(他にも牛乳とか嫌いなものありました)。小学校1,2年の時の担任は厳しくて、昼休み〜掃除の時間も残されてました。そうなると意地でも食べなかったです(笑)
緑色が食べられるようになったのは高校生の時で、友達とマックに行ったときに、レタスを避けるのが恥ずかしくてそのまま食べてみたら、食べられたって感じです。他の野菜も、友達と外食する機会が増えている徐々に食べられるようになりました。
未だに食べられないのはキュウリだけです。子どもの頃に兄に無理矢理食べさせられたトラウマで吐いちゃいます。キュウリに触れてたレタスとかも食べられません。。強制は良くないですよね。味覚は鈍くなる一方なので、時が解決すると思います。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    無理強い、って何事においても良くないですよね。
    昔はお残し厳禁でしたよね。少食な子にいつまでも食べさせたり。
    それって人権無視ですよねー。

    自分の意思で食べてみたくなる時があるはずです。
    焦らず気長に待ちます。

    • 1月12日