
早急に質問させて下さい。明日、私の彼氏が 私の実家に挨拶にきます。理…
早急に質問させて下さい。
明日、私の彼氏が 私の実家に挨拶にきます。
理由は 私が妊娠した為、です。
まだ結婚はしていません。
ちなみに、私の家族に何度も彼は会っているし
仲もそこまで悪いわけではありません。
一緒に食事しに行ったり、お祭り行ったこともあるくらいです。
そこで、質問なのですが 彼は明日スーツで来るべきなのでしょうか?
イメージとしては スーツで男性が挨拶に来ているイメージですが、
仲がいいし 妊娠していることもうちの親は知っているので
そこまで固くならなくてもいいのか…。
よくわからず ここでお聞きしようかと思いました。
皆さんの場合はやはりスーツでしたか?
- なな(7歳)
コメント

退会ユーザー
スーツほどかしこまらなくても大丈夫だと思いますよ!
でも、シャツだったり少しキレイめな服装されるといいかもしれないですね(•ᴗ•)

はる
どう考えてもスーツです!
仲良いとか関係ないです。
私が親だったら、妊娠させた
上に私服なんかで挨拶来たら
驚愕しますね。笑
これから先、ご結婚されてから
お互いのご両親とのお付き合いは
もっと深く続きますが、他の方々が言うように親しき仲にも礼儀あり。という事を忘れずに^_^
手土産も必ず持って行った方が
良いと思います♪
ななさんも大切な時期ですので、お身体を大切になさってください^_^
-
なな
コメントありがとうございます!
そうですね、仲が良くても こういうときは
ちゃんとスーツのが良いですよね、ありがとうございます- 1月6日
-
はる
ご挨拶が明日ということで、
余計な御節介だったらすみません💦
手土産は持って行きますか?
どんなものにしようか目星はついてますか?
私も色々迷う事が多かったので、
少しでもお力になれたらと( ;∀;)- 1月6日
-
なな
手土産まで 多分彼は頭が回っていないかな〜と思います(´・ω・`)
私も どのようなものがいいのか全くわからず…。
挨拶に来た時に 2人で話す内容ばかり気を取られてて
そこまで意識が回ってなかったです。
どのようなものがいいでしょうか- 1月6日
-
はる
そうですよね💦
値段的には2000〜3000円ぐらいが相場です!
あまり高すぎず安すぎずがいいです!
ご家族の好みに合わせた手土産がいいと思います^_^
例えば、甘いものが好きなのであれば、洋菓子や和菓子。
あまり食べないかなーというのであればお煎餅系でも良いと思います^_^
とりあえず、日持ちがして小分けにされているものがお勧めです!
家族みんながお酒好きといえば
お酒でもいいですが、まずはお菓子系が無難かと思います^_^
デパ地下などに沢山売ってるので
すぐ調達出来ますよ♪
渡すタイミングは席に着く前か、
席に着いて落ち着いてからがいいと思います!本題に入る前に渡して下さい!
渡す時は彼氏さんから。
甘いものがお好きだと聞いたので良かったら皆さんで召し上がって下さい。など一言言って渡すと
いいですよ♪- 1月6日
-
なな
なるほど…!!
とても詳しく書いて頂き 本当にありがとうございます!
私も彼もそこまで気がまわってなかったので
ハッとさせられました(´・ω・`)
コメントで何人かの方が 手土産 と書いてたので
(あ…。手土産…。どうしよう…)って感じでした。
はるさんに 詳しく教えて頂きほんとに嬉しいです。
ありがとうございます。- 1月6日
-
はる
焦りますよね!笑
こんなに改まるとなるとちょっと小っ恥ずかしさもあるとは思いますが、大人としてのケジメとして考えるとやり過ぎでもないと思います^_^
全てを完璧にこなせなくてもいいんですよ!不慣れな感じが出てしまっても大丈夫です!
自分達らしくの誠意を見せることが大切ですから^_^
明日、頑張って下さい✨- 1月6日
-
なな
ほんとにありがとうございます…!
初めての妊娠で、全てが初めての経験なので
不安なこともいっぱいあり、わからないことだらけなので
このアプリで、先輩方に優しく教えて頂くたびに
とても嬉しくて 安心します(´・ω・`)
本当に色々教えて下さり ありがとうございます(*´`)♡- 1月6日

退会ユーザー
わたしは結婚が先でしたので参考になるかわかりませんが、スーツでしたよ(*^^*)
わたしはもちろんラフな私服でした😂(笑)
両親も私服で、「わざわざスーツなんて着なくて良かったのに!ごめんね〜」って感じでした。
-
なな
コメントありがとうございます!
のんさんはスーツだったのですね!
ありがとうございます☺️- 1月5日

ゆきだるま
スーツです!仲が良い悪い関係なくスーツの方がいいと思います
-
なな
コメントありがとうございます!
やはりスーツのが良いですよね、ありがとうございます- 1月5日

おかめ納豆
親しき仲にも礼儀あり!
スーツで行くべきだと思いますし、うちはななさんと同じような状況でしたからスーツと挨拶でしたよ^^*
-
おかめ納豆
日本語おかしくなってしまいすみません┏●
ななさんと同じ状況でしだが、スーツで挨拶しましたよ^^*- 1月5日
-
なな
コメントありがとうございます!
親しき仲にも礼儀あり、確かにそうですね!
ありがとうございます- 1月5日

はじめてのママリ🔰
結婚の挨拶はひとつのけじめなのでスーツが無難だと思います。
普通の結婚でしたがスーツでした。
-
なな
コメントありがとうございます!
やはりスーツのが無難ですよね!
ありがとうございます- 1月5日

退会ユーザー
シンプルな服装で大丈夫だと思いますよ!
私の旦那さんもシンプルな服装できましたよ☺
-
なな
コメントありがとうございます!
シンプルな服装ですね! 参考にさせて頂きます!
ありがとうございます- 1月5日

りんりんご
知っていてもスーツ+手土産の方が好印象かな♡
-
なな
コメントありがとうございます!
手土産まで 頭が回っていませんでした!
そうですね、ありがとうございます!- 1月5日

えみなママ
うちも一緒にご飯食べ行ったり
旅行行ったりしてましたが
子供が出来て挨拶に来るときは
手土産持ってスーツでしたよ!
終わったらすぐ着替えてきない!
と言われて着替えて飲み会になりましたが😽
-
なな
コメントありがとうございます!
やはり スーツのがいいですよね!
ありがとうございます- 1月5日

退会ユーザー
仲が良くても事前に妊娠の事は伝えてあっても
挨拶はスーツのほうが良いかなと思います(゙*)★
結婚の挨拶でもあるので(^^)
-
なな
コメントありがとうございます!
そうですね、やはりスーツのがいいですね。
ありがとうございます- 1月5日

うたこ
親しき仲でも礼儀ありです。
仲がよくても、彼氏さんにとっては義父、義母になるわけだからきちんとした方がいいですよ☺
-
なな
コメントありがとうございます!
親しき仲にも礼儀あり、きちんと留めておきます。
ありがとうございます!- 1月5日

あやママ
おめでとうございます(*^^*)
私は妊娠はしていませんでしたが、結婚の挨拶はスーツできてもらいましたね!
親しき仲にも礼儀ありで、スーツを着て来ず不快に思う親御さんはいても、スーツを着てきて怒る親御さんはいないと思います!
そんなわけで、スーツがいいと思います(*・ω・)ノ
-
なな
コメントありがとうございます!
そうですね、スーツを着て不快になる人は
まぁいないですよね笑
ありがとうございます!- 1月5日

ぽんちゃん
スーツの方が結婚のご挨拶としてはいいかと思います(^^)
わたしのところは結婚が先でしたが、スーツ着て行きましたよ(*^o^*)
-
なな
コメントありがとうございます!
やはりスーツがいいですね、ありがとうございます!- 1月6日

はじめてのママリ
妊娠が先ならケジメと誠意をみせてスーツの方が良いのではないかな?と思いました。
どんなに親と仲が良くても大事な娘さんを頂くということに礼儀はあって損は無いはず…。
もし、それで親にそんな固くなくても良かったのにと笑われても、あとから、なんで私服or格好だったんだ?!
と言われるよりは良いのかな?と。
親の感覚は時にわからないものですからと私は思ってます。
アドバイスにならなくてすみません😣💦⤵
-
なな
コメントありがとうございます!
いえいえ、全然アドバイスにならないってことは
ないので とても嬉しいです!
そうですよね、(私服かよ…)って思われるより
全然いいですよね! ありがとうございます- 1月6日

れいちぇる
スーツ嫌がりましたけど、スーツで来させました!
例えななさんの親がラフでいいよと言ったとしても、状況が状況なのでスーツ着させた方が今後の印象にもいいと思いますよ( ・∇・)
-
なな
コメントありがとうございます!
そうですね、妊娠のが先になってしまったので
スーツのが印象は良いですよね、ありがとうございます- 1月6日

さち5
うちは親の方がかしこまった感じが嫌とのことで綺麗目な私服で挨拶にきましたよ!旦那は最後までスーツか迷ってましたがうちは家族みんなスーツは冠婚葬祭くらいしか着ないので逆に気まずくなると伝えて私服にしました!
-
なな
コメントありがとうございます!
なるほど、各家庭によってそれぞれ変わるのですね!
確かにスーツは 冠婚葬祭のときに来てるイメージが
強いので お固くなりすぎて嫌だ、という方もいらっしゃいますもんね。
ありがとうございます!- 1月6日

ヒカヒナ☆ママ
スーツで、キチンとしてた方が印象よくなりますし、何でスーツ?と悪く思われる事はないと思います!
もちろん服装だけでなくマナー?喋り方等も大事ですし😄
それか、スーツまで行かないにしてもジャケット着たりしたらちゃんと見えるかと!
-
なな
コメントありがとうございます!
スーツで印象が悪くなる、ということはまずないですね🤔
そうですね、ありがとうございます!- 1月6日

そうすけ
私も同じ状況でした!
彼と私の両親でよくご飯を一緒に食べにいったりしていた仲でしたが、妊娠が先にわかり、一応順序が違うということでそこは最初の挨拶はスーツできましたよ😊
-
なな
コメントありがとうございます!
そうすけさんも同じような状況だったのですね!
やはりスーツのがいいですね、ありがとうございます- 1月6日

すぬぴぃ
スーツがいいと思います!
私の場合も授かり婚で、地元が一緒で親も知ってる人です。挨拶は私服できましたが、親的には娘をくださいと正式にしてないという捉え方になっていました😭
なのでスーツがいいかと思います💦
-
なな
コメントありがとうございます!
私服だと そういうイメージになってしまうことも
ある可能性があるということですね…。
わかりました、ありがとうございます。- 1月6日

m
結婚前からお互いの両親と仲良くしてましたが、挨拶の時は礼儀とケジメとしてスーツでした!あと、私の主人は手土産もちゃんと用意してくれていました。親しき仲にも礼儀ありです。元々気に入ってくれてましたが、更に好印象になったと思います!
-
なな
コメントありがとうございます!
礼儀とケジメ、欠かしてはダメですね。
ありがとうございます!- 1月6日

ちゅん
うちはスーツでしたね٩( 'ω' )
他の方も言われていますがお土産もあったらいいですよね😳

べべ
私も似たような時がありましたが、彼は張り切ってスーツ着てました🤗
スーツ着てどうした!?って反応されましたが、やはり挨拶をしっかりしたい。けじめ。としてスーツを着ていました✌🏻
彼自身夢でもあったみたいで
言葉などもすごく練習してて微笑ましかったです😆💗
私はラフすぎないワンピースを着ていました✨
なな
コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます! 遅い時間にありがとうございます☺️