※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KR
家族・旦那

小姑さんが苦手です、同居しているのですが、どうしても小姑さんとは馴…

小姑さんが苦手です、

同居しているのですが、
どうしても小姑さんとは馴染めず、

気分屋な感じの方なのですか、

私が帰ってキッチンに行くと
リビングでテレビを観ていたのをやめて部屋にもどったり、

私とはあんまり話さなかったり

同居前から元々苦手なタイプの方なので
私自身壁をつくったり、気にしすぎてたり
するのですが、、、

インスタで繋がっていて
小姑さんが私もまざって出かけた時に
いろいろ疲れたとかポストしてて
それも気になってしまってて

旦那と小姑さんは仲良しで
相談もできないですし、、、


みなさんどうゆうふうに小姑さんと
うまいこと生活されてますか?

コメント

☆kiyu

うちも当たらずさわらず…という感じで生活してます😣
うちの場合は義母がいなければほとんど会話もないです😂休みの日もほとんど部屋からで的ません、仕事の日は朝早く夜遅いためあまり会いません。

誕生日とかお祝い事のやり取りはやってますが、反応も薄いので喜んでるかわからないんですよねぇ。

昔は姑も小姑も一緒に買い物行ったり相談したり仲良くしたい!と思ってましたが、
同居してみて、いい距離感を保つほうがうまく行くのかな~なんて考えてます。

うちも私と小姑がタイプ違います😣

  • KR

    KR

    うちもです、義母とかがいないと
    話すことはほとんどありません!
    うちの小姑さんはお家で仕事をしてるため
    ほとんどお家にいます。
    私も仲良くしたいですけど、
    あるていど距離をとってる方が
    上手くいくかももか思い始めてます。
    小姑さんと仲良くするのはまた
    難しいですよね(><)
    早く結婚しないかな〜?とか思ったりしてます!笑

    • 1月6日
  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    おなじですね!でもずっと家にいるのも仲良くなれないと辛いですね…(>_<)

    私の小姑は義妹になるんですが、年上なんです😣年上っていうだけで気を使います😂これ以上フレンドリーにしたら嫌な気持ちになるよな…とか(笑)

    私も結婚しないかなーと思ってますが、まだそうです(^_^;)結婚するのかな?!結婚するまで出ていかないよね?と色々考えてしまいます(^_^;)

    • 1月6日
  • KR

    KR

    今日とりあえず家をでて
    実家に帰ってきました。笑

    インスタにいろいろ書かれて。
    それが私のことかはわからないのですが、
    そう感じさせる内容でした。
    インスタに書くなんて子供とか
    思いながら
    彼女が家の居心地悪いみたいなので
    お正月休みとして実家に帰省です!笑
    こっちもゆっくりできていいですし!

    年上気をつかいますね、、、
    あぁ小姑さんて難しい。

    結婚前にひとりだちしてくれないかな?笑

    • 1月6日
  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    わ😣最悪ですね😣
    あっちからしたら自分の家なんだからいつまでいたっていい、私なんかが急に家に転がり込んできて。って思われてるのかな😂

    難しい。

    • 1月6日
  • KR

    KR

    そなんです。ショックでした。
    向こうの家ですしね、
    突然転がり込んできて
    生活されるのが向こうも気を遣うから
    嫌なんでしょう(T_T)

    • 1月6日
akiんこ

私、兄がいます。
兄は離婚してしまいましたが、今思えば、元お嫁さんと私も
うまくいってなかったと、今は振り返ると思います。

小姑、、、なんだろ、、
ヤキモチですかね??お兄ちゃんてすごく妹からすると大好きで、んーー、なんていうかー、、取られた感?ていうのかなーー?
でも、お嫁さんを気に入ってないのは何となくわかります。

きっと何か鼻に付くんだと思います。
小姑はおいくつですか??
若いですか??

  • KR

    KR

    ヤキモチなんですか?でも、
    今までずっと暮らしてきた家族に
    他人がはいってきたら
    少し嫌なんでしょうね。


    小姑さんは23歳です、

    • 1月6日
  • akiんこ

    akiんこ

    小姑さん、まだ若いですね。

    しばらく続くかと思います。

    なんだろーなー。
    嫌いとかじゃないし、仲良くはしたいと思ってはいると思うんですけど、きっとどう接していいか戸惑ってるとか??


    小姑さんが悪い事したなーって気づく時は、お嫁に行った時ですね。

    • 1月6日
  • KR

    KR

    まだ若いんです、
    そっか、まだ続くのか。
    娘はすごく可愛がっているので
    たまにわたしが実家に帰って気持ちを
    リフレッシュすることにします😂笑

    いつお嫁に行くのか、
    全くそんな気配ないです😭

    • 1月6日
  • akiんこ

    akiんこ

    きっと、小姑は、
    お嫁に行った時、同じ事されると思いますよ。
    その時に初めて自分がやってきた事に後悔すると思います。


    姪っ子とお嫁さんて、また別なんですよね。
    不思議。

    どこかで話せる方がいるならどんどん発散して、溜め込まないようにしてくださいね!!

    • 1月6日
  • KR

    KR

    小姑さんがその家にもいれば
    気持ち分かってくれるはずですよね!


    姪は可愛いみたいです!笑

    今日はさすがにインスタにいろいろあげてて、
    彼女の家の居心地よくないみたいなので
    実家に帰省しました!笑

    • 1月6日
はじめてのママリン

今更ですが、小姑にストレスがたまっていて検索してたどり着きました。

私も義妹が苦手で仕方ないです!!

同居はしてませんが、小姑は離婚してて娘7歳がいます。

我が家にまいど義両親とやって来るし、義両親と同居してないのに行けばまいどいます。

初対面では挨拶なし・敬語なし。
初対面で自分の離婚話を武勇伝かのように話されました。

長髪の金髪、魔女のように長く尖った爪(10本色が違う)
新生児の我が子を抱かれてものすごく嫌な気分になりました。

思ってることは何でも口に出すし、我が家では片膝立ててスマホをいじったり態度が悪すぎます!

そんな娘を育てた義両親もどうかと思います。

うちもお兄ちゃん大好きみたいで、「お兄ちゃんこれお土産!」「お兄ちゃん」「お兄ちゃん」「お兄ちゃん」です。

私は旦那さんにはずっと我慢して言ってこなかったんですが、この前苦手だとブチまけました!

  • KR

    KR

    コメントありがとうございます!
    何か想像のつくイメージの強い方ですね😂💧

    確かに爪が長く尖った爪で娘を抱かれるのは
    心配ですよね(。¬д¬。)
    子供いるなら少し考えたら?
    て感じです(T_T)

    一緒に住んでいないのにストレス
    だなんて、、、
    そうとうな小姑さんです。
    苦手なタイプてありますよね。

    旦那さんも少しは注意してほしいところです。
    爪とか。笑

    • 2月2日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    初めて会った時からおかしいなと思ってたんですよね。
    挨拶できないとか、敬語使えないとか。

    義両親との初顔合わせの日なんて、コンサートがあるからと娘を義両親に預けて昼間から友達と遊んだり。
    昼に顔合わせで、コンサートは夕方からなのに。

    週末は義両親にほとんど娘預けて遊び放題なんですよ。
    なのに、私たちが義実家に行くときは予定空けるみたいでいるし、自宅には義両親と絶対一緒に来ては人の家を物色いちゃもんです。

    同居してないのに、思い出すだけでものすごいストレスです(;o;)

    • 2月2日