
コメント

退会ユーザー
逆に嫌な人間になりたくないので続けます。

はじめてのママリ🔰
続けますね〜
相手が無視しようが挨拶はします!
傍から見て挨拶してる方は印象いいですし相手の評判が落ちるだけなのでガンガン挨拶します🤣
-
まひろ
コメントありがとうございます!
そう言って頂けて続けようと思いました!
ちなみに向かいの家とは5メートルぐらいあるのですが、ご近所さんとは目が合えば挨拶されてますか?
それとも相手が後ろ向いてようといたら挨拶してますか??- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
大声出さなくていい距離なら挨拶します!大声じゃないと挨拶できないなら会釈します✌️
後ろ向いていたらわざわざしません!ビックリさせちゃうかもしれないので🤣- 1月11日
-
まひろ
ありがとうございます😊
会えば挨拶して、向こうが会釈だけだろうが、もう気にせずなんとも思わないようにします!- 1月11日

退会ユーザー
同じアパートに似たような人いますよ。
うちの子は3年生、相手の子は1年生です。
お互い10年近く住んでいますが、ずっとそんな感じなので何とも思わなくなりました。
子供は男の子同士なので、会うと結構話してるんですけどね。
習い事も同じですが、目が合っても逸らされます。
挨拶は敷地内で会えばしています。
-
まひろ
コメントありがとうございます!
もう気にしないのが1番ですかねー。
苛々してめんどくさいです、、笑- 1月12日

はじめてのママリ🔰
アパートの人で、最初は挨拶しても無視されてましたが
その人の子供は挨拶してくれる家族いました😂!
それからも、親だけだと無視されてましたが
5年ほど、会ったらとりあえず挨拶するのは当たり前なので挨拶してたら
最近は向こうも挨拶するようになりました😂
なんか、子供の成長を見た気分になりました🥺
-
まひろ
コメントありがとうございます!
凄い努力ですね!!笑
その人はお隣さんとは仲良しでお隣さんには挨拶します。
態度をかえる最低な人です。
だから挨拶したくないのですよねー。- 1月12日

はじめてのママリ🔰
会釈はNGなんでしょうか?
私なら会釈にします☺️
-
まひろ
コメントありがとうございます!
わたし的には声をだして挨拶するのがマナーだと思ってました。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
距離にもよりますが、会釈することも多いですよ☺️
近いと挨拶しますが、大きな声を出さないといけない距離で目が会うこともありますし、その際はお互い会釈します。- 1月12日
-
まひろ
目の前にいても相手は子供がいない時は会釈のみです。
- 1月12日
まひろ
コメントありがとうございます!
もう気にせず挨拶は続けます。