※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の頃の愛情が結婚相手選びに影響するかについて質問しています。周りも同様の意見のようです。

子供の頃に親にだきしめてもらったり、愛情をいっぱい感じた子は、結婚相手を見誤らないとききました。
たしかに周りを見ても、小さい頃家庭環境があまりよくなかったりすると男を見る目がさがるようなきがします。わたしもです笑

批判はいりません。
みなさまどうですか?

コメント

ブラウン

家庭環境良くなかったと思いますが、良い旦那と結婚できました😄

kitty

家庭環境はよかったですが旦那以外の元カレはみんな男運ないねって言われるような人でした😂

はじめてのママリ🔰

家庭環境は最悪、でも母親からの愛情は人一倍で育ちました!
結婚相手自体は確かに良い人選びました😊
でも最高の環境か?と問われると難しいのでちょっとそこは家庭環境の悪さが出たのかも笑。

ちなつ

家庭環境は良かったけど男見る目はなくて未婚シングルです😂

メル

私は親にはかなーり愛情注いでもらった自信ありますが、男の見る目はほんっとに無いです🤣

のあまん

抱きしめられたりっていう記憶無く、両親共働き・不仲からの離婚で家庭環境が良いとはいえませんでしたが、私的には最高の旦那と結婚しました🥹❤️